重要なお知らせ

みんなのエコ活動・エコ川柳は2015年2月末をもちまして、新規投稿のご応募を締め切らせて頂くこととなりました。
クリック募金のご応募は3月末までを予定しております。
なお、過去のご投稿や川柳大賞は4月以降も引き続き、ご覧頂けます。
これまで多くの皆様にご愛顧を賜りましたこと、心より御礼申し上げます。
今後ともCLUB Panasonicをよろしくお願い申し上げます。

CLUB Panasonic 会員 & スタッフ みんなのエコ活動

エコキブンTOPへ

  • eco style in Hollywood
    セレブが実践するエコをご紹介!
  • Eco Cinema
    エコな視点で読み解くシネマコラム
  • くらしから始めるエコアイディア

家電にまつわるエコ活動!

家庭にある家電もちょっとしたことでエコにつながるかも・・?

2013年06月17日 (月)
自動製氷は、寝る前にスイッチONして、朝起きたらOFFに!電気使用量の少ない深夜に製氷するので、ちょっとした節電になると思ってやっています。
詳細ページへ
2013年05月21日 (火)
フイルターの付いた電化製品の代表格はエアコン。でも家の中を見回せばまだまだあります。掃除機、空気清浄器、換気扇など、我が家では掃除の順番を曜日ごとに決めてフイルターの掃除をしています。毎週すると電気代がうんと安くなります。これもエコです。
投稿者:えつことしょうじ 家電にまつわるエコ活動! コメント数 (3)
詳細ページへ
2013年05月19日 (日)
夫婦2人暮らしで、夜間トイレまでの通路に照明(20W)が2箇所あり常に点灯です。夜間、特に冬場は暗い時間が多くなり、点灯時間も長く電気料金の結構かかります。 妻と電化店でセンサーで点灯するLED照明を見つけ、コンセントからの電源で点灯するようにしました。 まだ、料金までの結果は出ていませんが、気分的に無駄電気使用を抑えたと思っています。
詳細ページへ
2013年05月15日 (水)
体感センサー付きのLED電球を買って廊下とトイレに設置しました。体温を感知して自動的に点灯、消灯してくれるので消し忘れもなく、省エネになるとおもいます。値段はちょっと高いけどすぐに元は取れると思います。
投稿者:板付きかまぼこ 家電にまつわるエコ活動! コメント数 (5)
詳細ページへ
2013年05月06日 (月)
普段パソコンを使っていても、家事や他のことで場を離れる事が多く、 直ぐに戻らずに、電気を入れたまま放置状態になることが多々あります。 改善策として。 パソコンを使わない場合は、 ①モニター電源を5分後にOFFにする。 ②パソコン本体の電源を20分後にOFFの設定にする。 この設定は、 パソコンの事を良く知らなくても、コントロールパネルの表示画面で直ぐに 出来て、便利だと思います。
詳細ページへ
2013年04月12日 (金)
電化製品は全て省エネ機能も物にしています。電気はLEDライト。 使わないコンセントはすぐに抜いています。今年の夏は、扇風機だけにしようと思い今から、省エネ扇風機の購入検討してます。
詳細ページへ
2013年03月21日 (木)
電球はLED照明に替え、古かったエアコンは省エネ度数の高い品に替えたところ前年度比で30%以上の節電達成。電気代の上がっている現在購入価格は10年以内に元がとれる予定!
詳細ページへ
2013年02月21日 (木)
待機電力のある家電製品は、ON/OFF機能のあるのコンセントから取り、小さなことからコツコツ節電をやっています。立ち上がりがちょっとくらい遅くても、家事をやったりしていれば気にもならしないし、時間の貯金にもなります。
詳細ページへ
2013年02月19日 (火)
エコ給湯のお湯貼りを自動ではなく熱湯を出し、手元蛇口で水を出して温度調整をし、湯量も自分で見て止める。ちょっと面倒ですがタンク内の湯の減りが少なくなり、沸かし直し量が減ることでちょっとしたエコになります。ご存知でした?たま~に湯張りをしているのを忘れていて、慌てて止めに行きますけど・・・。あと、電気使用量が多いのは温めるもの。エアコンの暖房や、IH、電気ポットや電子レンジなど。特に暖めはじめが電気を一番使います。そこで我が家ではエアコンの暖房を入れる前にストーブやファンヒーターで室内を暖めてからエアコンの暖房スイッチを入れ、ファンヒーターのスイッチを切ります。ストーブは加湿の意味もありヤカンを乗せ最小の火力で使用しています。さらにサーキュレーターを使うことで部屋全体が温かくなります。サーキュレーターの電力は10W程度なのでわずかです。などなど、使わないエコではなく、使い方でエコしています。
詳細ページへ
2013年02月19日 (火)
TVビエラのエコナビで電気の節約をしています。また、LEDシーリングライト、家中の電球をLED化したので、相当エコになっていると思います。 ホットカーペットも半分だけつけて電気の節約をしています。 また、窓の下、半分くらいをプチプチを貼り付けて暖房効率をあげながら結露防止に役立っています。
詳細ページへ
≪ 前の10件 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 最初