重要なお知らせ

みんなのエコ活動・エコ川柳は2015年2月末をもちまして、新規投稿のご応募を締め切らせて頂くこととなりました。
クリック募金のご応募は3月末までを予定しております。
なお、過去のご投稿や川柳大賞は4月以降も引き続き、ご覧頂けます。
これまで多くの皆様にご愛顧を賜りましたこと、心より御礼申し上げます。
今後ともCLUB Panasonicをよろしくお願い申し上げます。

CLUB Panasonic 会員 & スタッフ みんなのエコ活動

エコキブンTOPへ

  • eco style in Hollywood
    セレブが実践するエコをご紹介!
  • Eco Cinema
    エコな視点で読み解くシネマコラム
  • くらしから始めるエコアイディア
2013年02月19日 (火)
エコ給湯のお湯貼りを自動ではなく熱湯を出し、手元蛇口で水を出して温度調整をし、湯量も自分で見て止める。ちょっと面倒ですがタンク内の湯の減りが少なくなり、沸かし直し量が減ることでちょっとしたエコになります。ご存知でした?たま~に湯張りをしているのを忘れていて、慌てて止めに行きますけど・・・。あと、電気使用量が多いのは温めるもの。エアコンの暖房や、IH、電気ポットや電子レンジなど。特に暖めはじめが電気を一番使います。そこで我が家ではエアコンの暖房を入れる前にストーブやファンヒーターで室内を暖めてからエアコンの暖房スイッチを入れ、ファンヒーターのスイッチを切ります。ストーブは加湿の意味もありヤカンを乗せ最小の火力で使用しています。さらにサーキュレーターを使うことで部屋全体が温かくなります。サーキュレーターの電力は10W程度なのでわずかです。などなど、使わないエコではなく、使い方でエコしています。

この記事へのコメント

お風呂は家族で連続して入ります。それでも、なるべく全自動は切って、お湯が少なくなったり、ぬるくなったときだけ、全自動をつけるようにしています。

yumeharuka | 2013年03月16日 (土)