ブルーレイディスクレコーダー
(0件)
(52件)
投稿は受付終了しました。
画質、機能共に申し分ない。さすがPanasonicと思わせる性能。他メーカーのこのクラスは機能を削って初級者用としているが、本気度が伺える。 |
■回答日 2018/03/07 Makatoshiさん (男性/50代/兵庫県) |
問題なく使えています。外付HDDで録画量を増やせるのが、特にありがたいですね。 |
■回答日 2018/02/27 ひろしんしんさん (男性/40代/京都府) |
非常に小型で薄く、場所を取らず、その上、年寄夫婦にとり、非常に分かり易い操作方法で簡単に録画、再生でき、又、何よりも入手困難で古いVHSを繰り返し使っていた為、長時間の録画や、いろいろな予約が非常に複雑であったことから解放され、更に、ブルーレイのディスクが非常に安く買える為、非常に満足しています。 |
■回答日 2018/02/03 イケキシさん (男性/70代/神奈川県) |
リモコン一つで済みよかった。CD、ブルーレイの前の蓋がリモコンで操作できるのかなと、何度もマニュアルを読みました。リモコンで操作できませんとどこにも書いてないようでした。 |
■回答日 2018/02/02 トシチャンキクリンさん (男性/60代/宮城県) |
凄くいい。お年寄り向け?と思うくらい使いやすいし文字が大きい。家電は強い方なので説明が鬱陶しい所もありますが、夫はかなり助かっているようです。 |
■回答日 2018/01/31 Saorinrinさん (女性/40代/広島県) |
ブルーレイディスクレコーダーを初めて購入で解かったことは、インターネットにはLANでしかできないこと。 |
■回答日 2018/01/31 こうだいじさん (男性/60代/京都府) |
シンプルな操作であること、パナソニックホームページに記載があり、使いやすいのではないかと思いました。簡単なことがでいいです。 |
■回答日 2018/01/27 たぐちーさん (男性/50代/埼玉県) |
従来の物より少しランクダウンしたので性能については仕方ないと妥協してます。ただ前のDVDはDVD-RAMがケース毎使用できたが、今回のはケースから出して使用するため手間がかかります。 |
■回答日 2018/01/27 ヤマケン45さん (男性/70代/千葉県) |
文字も大きく分かりやすい、操作も簡単だ。やっぱりパナソニックだ。 |
■回答日 2018/01/13 あきぱなたまさん (女性/50代/大阪府) |
多機能な高級品が多く出回る時代。量販店の店員から、便利優先の交友品を勧められ、これでは予算オーバーとして、昨日は単純、シンプルでいいと説明して、DMRを購入決定。女房は苦戦しながらも、番組メニューの字が大きいのでいいわ!と、老人コメント。今まで使っていた機能が使い慣れて便利なのか、DMRに慣れるまで時間がかかりそうです。性能、使い勝手に問題なし。 |
■回答日 2018/01/07 サンデー毎日のタカさん (男性/60代/愛知県) |
投稿は受付終了しました。