重要なお知らせ

みんなのエコ活動・エコ川柳は2015年2月末をもちまして、新規投稿のご応募を締め切らせて頂くこととなりました。
クリック募金のご応募は3月末までを予定しております。
なお、過去のご投稿や川柳大賞は4月以降も引き続き、ご覧頂けます。
これまで多くの皆様にご愛顧を賜りましたこと、心より御礼申し上げます。
今後ともCLUB Panasonicをよろしくお願い申し上げます。

CLUB Panasonic 会員 & スタッフ みんなのエコ活動

エコキブンTOPへ

  • eco style in Hollywood
    セレブが実践するエコをご紹介!
  • Eco Cinema
    エコな視点で読み解くシネマコラム
  • くらしから始めるエコアイディア

CLUB Panasonic 会員のエコ活動

2013年07月31日 (水)
相も変わらず、ベランダ側の窓を全開、玄関網戸の自然クーラーと扇風機で暑さ対策です。エアコンはもっぱらお客様用です。どうしても夜眠れない時は使用しますが、もったいない精神で頑張っています。ベランダは少しの家庭菜園で緑があり、心和ませています。
詳細ページへ
2013年07月31日 (水)
子供が勤務している会社が工場でユニフォームの汚れがひどい、それと家族が毎日下着類を取り換えているので、しかも時間もまちまちなので選択会スが1日8回くらいになる。それを時間を決めて1日2回でするようにしている。
投稿者:ロングボディショートレッグ CLUB Panasonic 会員のエコ活動 コメント数 (0)
詳細ページへ
2013年07月31日 (水)
自分が子どもの頃はエアコンがありませんでした。でも、そんなに「暑さが辛い。」とは感じなかった思いがあります。今は生活が便利になって「快適な生活」に慣れてしまい、「暑い、暑い!」が口癖になってしまっている気がします。《昔の生活を思い出して》うちわ・朝晩の打ち水・すだれを使ったり、そうめんやかき氷を食べたりして、気分的に涼しさを味わいます。  でも、住宅環境が昔に比べて過酷になっている状況(住宅の密集化・エアコンからの熱風の吹き出しなど)も無視できないので、できるだけ、冷房よりも除湿を使う・使わない電気は消す・人感センサーのLED電球に取り変える・風鈴や金魚鉢などの涼しそうな飾りを置くなど、工夫して過ごしたいと思います。
詳細ページへ
2013年07月31日 (水)
クーラーを弱めに掛けて、合わせて扇風機を首振りで回します。そして、部屋の乾燥を予防するために窓を20cm程明けておきます。これで体に優しいエコ冷房ができます。部屋を閉め切ったままだったり、クーラーだけだったりすると、気が付かない内に冷えすぎてたりするので、体の調子が悪くなったりします。クーラーが弱めでも、扇風機を回すと、室内の空気がかくはんされて、結構快適です。
詳細ページへ
2013年07月31日 (水)
ワイシャツをクリーニングに出すと、ビニール袋がかけられて戻ってきます。以前はワイシャツを着るときに、この袋を捨てていたのですが、一方を結べば結構しっかりした長めの袋になります。この袋を家じゅうのごみ箱にかけて、ごみ袋として活用しています。また、ビン、缶、ペットボトル、牛乳パック、トレイ、不燃物などの分別ごみを入れる袋としても活用しています。
詳細ページへ
2013年07月31日 (水)
まず家の裏の井戸があるのですがこれを利用して吸い上げる電磁ポンプを付けましてそこから壁伝いにホームセンターで購入して来た塩ビパイプを屋根まで這わせました。 すると屋根の丁度中央にパイプを這わせ間隔で30センチづつDIYハンドドリルで 穴を開け適度の流水を作りだし天井からの熱を放出しています。 電気自体も自家製風力発電でして安定させるためにトラックの大容量バッテリー3個を繋いで常に蓄電するようにしています。 これがかなりのエアコンの節約になるんですよ。(^.^)/~~~
投稿者:スウィートメーカー CLUB Panasonic 会員のエコ活動 コメント数 (0)
詳細ページへ
2013年07月31日 (水)
息子は夏は3ミリの坊主頭です 涼しいし、汗をかいたらジャーっと頭から水を浴びてさっと吹いてすっきり すぐ乾く上 シャンプーもいらないので かなりエコです
詳細ページへ
2013年07月31日 (水)
冬の節電対策用のアルミシート、夏にも大活躍☆ 3畳用だと大きくて便利。 大きな窓の外側のシャッターにクリップで止めるだけ~♪♪♪ 家の中の温度全然ちがいますぅ。。。 すごい!!! 夏も冬も大活躍のアルミシート! 安価でどんなシートより効果的。 夏にも冬にもなので 家を建てるときに壁と床の中に入れればよかったなぁ。 安くてどんな断熱材より効果ありそう。。。 ☆五つで~す☆
詳細ページへ
2013年07月30日 (火)
乾電池は、リモコン機器、時計、携帯照明器具などいろいろなところで使用しており、昔よりも使用頻度が高くなっている現状にあります。乾電池のエコ使用のため、頻繁に使う器具には充電式の電池を使用しているところですが、そうでない器具には主としてアルカリ電池を使っております。  以前、電圧が下がってリモコンの機器の悪くなった電池がたまって来ますが、捨てる前に携帯ラジオで使ったところ、充分に使用することがわかりました。そこでアルカリ電池を上手に捨てるまで使うため、リモコン等で動きが悪くなってしまった電池をテスターで電圧測定してまだまだ電圧のある電池を携帯ラジオに使い、動作しなくなった時点で捨てるようにしています。また、乾電池の液漏れを防ぐため、ラジオは毎日深夜放送に使い、時々液漏れしないか見ています。捨てる電池を最後まで使うということで微々ですが資源を有効に使うというエコを心がけています。
詳細ページへ
2013年07月30日 (火)
あまってしまいがちな、大根や白菜を切ってざるに広げて 干し野菜にします。 夏の日ざしでしっかり乾くし、保存も長くなるので一石二鳥です。
詳細ページへ
≪ 前の10件 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 最初