パナソニックの会員サイト CLUB Panasonic
重要なお知らせ
ダイエット方法体験談・クチコミ広場は、新規投稿のご応募を締め切らせて頂くこととなりました。
なお、過去のご投稿やコメントは、引き続きご覧頂けます。
これまで多くの皆様にご愛顧を賜りましたこと、心より御礼申し上げます。今後ともCLUB Panasonicをよろしくお願い申し上げます。
一般的な運動
有酸素運動
・解説
十分な酸素量を保ち、適度な負荷で運動を続けることで、体内の糖質や脂肪を効率よく燃焼させます。

*【ダイエット方法について】各ダイエット方法は、ユーザーからの投稿により成り立っており、当サイトが科学的に実証をしたものではありません。方法によっては健康を害する恐れもありますので、ご自身の判断で行ってください。
これまでのクチコミ投稿数:32件
投稿の受付は終了いたしました。
やはり有酸素運動は大事!
男性 60代~ つっちゃん26924
定年退職後、一段落したのでこの4月から本格的に有酸素運動、筋トレに挑戦しています。2013年9月の定年退職後からも少しづつ腹筋や散歩をしていましたが健康診断で「メタボ」って言われてから意地になって腹筋はやっていました。腹筋が割れてはきたものの体重が余り落ちないのでこの4月からて「遅筋」「速筋」等の筋トレ、有酸素運動効果等勉強して退職してから今日迄、ウエストは約10センチ、体重は約10kg減りました。ロングブロス等も取り入れて並行してやっています。散歩も軽い200mダッシュを8本前後取り入れ、散歩もドロウ・イン状態を意識して行っています。一つ解ったのは筋トレは短時間でギリギリの負荷をかけ、1~2日間の回復期間を設けることで初めて筋肥大が達成できることを勉強しました。今は試行錯誤で回復期間をどれだけどの運動に対して設けたら適正な効果が得られるか試行しています。
二回とも成功
女性 30代 ariente
一度目は週1回以上20km以上の山行。間に1日30kmを3日間と、1日で56kmの登山大会を挟みましたが、3ヶ月でみるみる痩せ、最後はマラソンランナーのように脂肪のない身体になってしまいました。 高い山に登るのがさらに良いようです。 その後も太りにくくなりました。最大で7kg減に成功 二度目はスポーツクラブ週3回2時間以上の有酸素運動と筋トレ。1ヶ月目で身体がゆるゆるしてきた感じ(皮膚がびよーんと伸びる) 2ヶ月くらいめから階段状に体重が落ち、山の時とは違って健康的に体重が減りました。最大で5kg減です。
ためして!
男性 40代 やすお51
NH*のためして***で放映してましたが、脈拍を100に維持して運動すると、もっとも体重減少の効果があるそうです。パナソニックで脈拍を音蚊かなにかで知らせるグッズつくって貰えないかな??オネガイします!!
複式呼吸
男性 50代 ナカタピンポン
口から吐いて鼻から吸う。 脂肪を燃やしてくれます。
1日100回
女性 ~10代 みるるん☆
腹筋1日100回で-2cm!!
これも踏み台昇降になるかな
女性 20代 ちゅん
運動不足に加えて、オフィスが寒いので、足がこれまで経験したことがないくらいパンパンにむくみました(帰り、オフィスサンダルからブーツに履き替えるとき、履けない時もあった)。 とにかく運動不足だけでも解消しようと、エレベーターを使うのをやめて階段で上り下りするようにしています。オフィスのある9階まで一気に上がる時はシンドイですが。。。。足のむくみがかなり解消されてきたので、始めてよかったと思っています。 階段を使う前にストレッチすると、筋肉痛になりにくいみたい。(私はトイレでこっそりやってます)
30分でいいんです
女性 40代 福島ぽんたりん
たまった録画番組や、好きなテレビ番組を見ながら、ひたすらその場で足踏み。ゆるくやるなら1時間、足を高く上げたり上体をひねったりするなら30分、それを毎日続けるだけで痩せてきます。食事制限で5kg落とした後停滞したので「その場足踏み」をやり始めたら、1か月で3kg落ちました。あるときブチ切れて暴飲暴食して2kg増えたとき、2日くらいキツめにやったら元に戻りました。天気に関係なく、床さえあればできるので、出無精な私には向いていると思います。
ガンバレ自分!(笑)
女性 30代 KK
2年前に8キロ増えてそのままの私。なんのダイエットも全く続かず。でも、太っている自分にストレスを感じていることに気づき、ジョギングを始めました。毎日十分にストレッチした後2キロくらい走って、1週間。体重は減りませんが(むしろ増えた)きつかったスカートがすっきりはけるようになりました。食事の制限は正直つらいのですが、せっかく頑張れる流れにのってきたので、これからは夕食のカロリーを減らして本格的に頑張ります。まあ、無理せず続けられる程度にします。今回こそ!
痩せましたよ!
女性 ~10代 雷電
夏休みの話なのですが、とにかく痩せるぞ!の勢いで犬を連れて近所を走りまわって、汗が沢山でました!1日1キロのペースで減り、3日目には3キロほど落ちてました! 今はちょっとリバウンドしてしまいましたが、冬休みに入ったので寒いですがランニングしてきます!^^
継続は力なり
男性 ~10代 DAIMA
夜ご飯を食べた後30分~1時間ぐらい時間を空け、走る前に準備体操と350mlの水分を取ったあと走りに行きます。一日に約3kmの距離を走りますが調子の良いときは4km、5kmと走る距離をのばしていきます。ですが、走り続けるのはきついので2km走った後500m歩いたりします。最初は痩せるつもりではなく足が速くなりたくて身体を鍛えるため走っていましたが、走っている内に徐々に体重が落ちてきました。そのおかげで4月から現在まで20kg以上痩せ、ウエストも10cm細くなりました。最初の目標であった速く走るのも達成しました。(50m走で9秒から7秒になりました) ランニングで大切なことは継続してやることです。週に1・2回の休憩があっても良いです。とにかく継続してやってみてください。継続は力なりです。
初めて成功v
女性 ~10代 * 雇猫 *
特別なコトは特にしていませんでした。 ただ、冷え性なので体を意識して温めておくようにしていました。 例えば、 椅子に座っている時は、足首を回したり、歩く時に踵だけで少し歩いてみたり。 散歩や少し運動をするその前に、柔軟とストレッチをして体を温めてからやっみたり。 体が温まっていた分、汗が出るのが早かったです。 あまり時間がない生活をしているので、空き時間に足上げをしたり、帰宅中に2駅前で降りて歩いたり。出来る範囲だけでやっていました。 食事制限は特にしませんでした。ただ、ゆっくり食べるように心がけたので、自然にドカ喰いをしなくなって、沢山食べなくても満足できるようにはなりました。
お通じ良好!気分快適♪
女性 30代 ゆるんぱ
9月から玄米を食べています。体重1キロ、体脂肪2%程度ですが減りました。でも、何より嬉しいのはお通じがすごく良くなった事です!気分爽快で、今まで運動するより眠っていたかったのが、週に2回位ですが1時間位ウォーキングするようになりました。玄米からパワーを貰ってる♪かな?
食事はそのまま!運動だけでダイエット
男性 50代 こって牛
食事制限って続きませんね。そこで純粋に運動だけでダイエットに挑戦。計算上は約500キロカロリーの運動で月約1.2キロ前後の脂肪が燃えるそうです。当然軽くなれば時間や距離、スピードなどを増やさなければ同じ消費量になりません。でも実際には軽くなれば速くなるので負担は変りませんでした。ってことでウォーク5キロからスタート、現在ラン3キロを上乗せ、6ヶ月で-8キロ!月にすれば-1.3キロ。驚くほど理論どおりですね。
水中ウォーキング
男性 40代 歩斗素
8月頃から水中ウォーキングを始めました。 週3回程度 1時間程歩いています。食事も意識していますが・・酒がやめられず運動ウォーキングが主です。結果6~7キロ 程度痩せました。家族からも<少し痩せた>と言われ始めてます。私の場合105キロ(現在98キロ/身長179cm)もあったので・・・一生ダイエットかなぁ・・・苦笑 カッコイイお父さん・ナイスミドル・ちょい悪オヤジ目指して頑張ります。目指せ!78キロ
自転車ダイエット
女性 20代 ひよ
通勤手段をバスから自転車へ変更。 私は片道14kmを往復でした。 1ヶ月で58kg→53kgになりましたが、バス通勤に 戻したらリバウンドしました。 多少続けないとだめですね(^^;)
-6キロ減成功\^U^/↑↑
女性 ~10代 愛友
私は、50キロという恐ろしい体重だったのですが、1週間に2回、6キロくらい歩いたら、3ヵ月で、4キロやせました!!ただ歩くだけでなく、ターボセルをはくと、すっごく汗が出て、いいですよ♪ それと、炭水化物を抜いて、晩御飯の量を少なくしたら、―2キロ減りました!今はもう、やってませんが、体重を、今のままでキープしています!!
運動をして間食をしなければ炭水化物以外をかなり食べました
男性 30代 まぁ
会社の健康診断で「20kg減」を言い渡された男です。身長は168cm 体重89kgです。 元来お米が大好きだったのでお米を3分の1くらいに減らしました。その代わり野菜はたくさん食べてました。「お米を食べたい!」って気持ちをキャベツの千切りサラダで抑えていました。 以前は1日2食(昼・夜)でしたが、3食に変えました。 朝はサンドイッチと蒸しパン(コンビニ)です。運動をしてからの食事なので苦も無く食べることができるようになりました。 飲み物は水のみです。甘い飲み物は飲まないよう我慢しました。 1ヵ月後にポカリ○ウェットを飲む機会がありましたが、 甘くて飲めなかったです。慣れると「水って美味しいなぁ」と感じるようになります。 運動はウォーキングを毎朝1時間弱、ほぼ毎日してました。 連続30分以上は歩いたほうが良いんじゃないかと思います。 無理は禁物です!疲れすぎると翌日の運動がイヤになってしまうので長続きさせるためには頭の中で考えた距離・時間の半分くらいにして徐々に伸ばしていくのが良いんじゃないかなぁって思います。 私は6~8月までの2ヶ月間で-10kgでした。 最近はリバウンドが怖いの!で運動を一旦止めて、体重がどう変化するかみています。(やっぱり1kgほど増えました) 。そろそろ運動を再開してさらに減らしたいと思っています。 追伸:「早寝早起き」は食欲を抑えるのに有効でした。
糖尿病です
男性 40代 サスケ
3月の健康診断で糖尿病と診断されました。 糖尿病専門医師を尋ね、栄養管理士より 栄養指導を受けています。そして通勤には 片道だけ1駅を歩行しています。休日は必ず 40分~1時間の歩行を心掛けています。 現在は78キロあった体重が69キロになり まだ続けています。目標体重は66キロです。 毎月、医師に診てもらっています。
有 有有酸素運動!!
女性 ~10代 きなこぱん
MDを聴きながらなわとび! ついでに歌って、腹も鍛えます! 普通に飛ぶより、キツいし、楽しいです♪ この夏・・・絶対痩せてやるッッ!
4ヶ月で13キロやせちゃいました。
男性 20代 デルタ
年明けからダイエットをはじめて、79キロあった体重が今では66キロになりました。食生活の改善(夕食後に余計なものを食べない、朝食をきちんと摂る)とジョギング(週3日3~5キロ)です。ストレッチなんかもやりました。はじめの2週間はまったく反応なし、でもだんだんやった分だけ反応が出てくるようになりました(その後3週間くらい反応がなかった期間もありましたけど)。急激にやせるのは体に良くないそうなので今では食事の内容を気にしています。やせすぎもどうかと思いますけど太ってても体にはあまり良くないですよね。ダイエットするにあたってこのページはとても参考になりました。有難うございます。PS:ダイエット中は糖分をあまり摂らないように気をつかいました。それと、今思うとストレッチがすごい効果があったように思います。
すべてを見る