買おうと思われたきっかけは何ですか?
最新型で、最もハードディスクの容量が多くて、使い勝手が良い物。
0人

評価いただき、
ありがとうございました!
評価は翌日に反映されます。
このレビューは評価済みです。
評価はおひとり様一回までとさせていただいております。

レビューを評価するにはCLUB Panasonicへのログインが必要です。
下記のログインボタンよりお進みください。


ブルーレイを使われていかがですか?
まだ再生だけだが、画質、音質とも良い。逆にテレビ放送の画質が追いついてきていない。従ってテレビ放送の保存は、DVDに保存すれば充分。ただし、AVCHD録画時の2ヶ国語は、今までどおりどちらか選択でしか保存できないのは問題。東芝以外は対応していないのはなぜなのか理解できない。また、DVDオーディオとSACDの再生にも対応して欲しかった。
0人

評価いただき、
ありがとうございました!
評価は翌日に反映されます。
このレビューは評価済みです。
評価はおひとり様一回までとさせていただいております。

レビューを評価するにはCLUB Panasonicへのログインが必要です。
下記のログインボタンよりお進みください。


使って「便利」という機能はありますか?
機能が有り過ぎて全部は使った事が無い。しいて言うならば、番組表から直接録画予約できる点と、2番組同時録画できる点。
0人

評価いただき、
ありがとうございました!
評価は翌日に反映されます。
このレビューは評価済みです。
評価はおひとり様一回までとさせていただいております。

レビューを評価するにはCLUB Panasonicへのログインが必要です。
下記のログインボタンよりお進みください。


メニューやリモコンなど操作性についてはどうですか?
上下左右の矢印と、録画一覧、番組表、スタートが同心円に配置されているが、部屋を暗くして操作すると矢印と間違えて押してしまう事が有る。何らかの誤操作防止があれば良いのだが、今のところ慣れるしかない。
0人

評価いただき、
ありがとうございました!
評価は翌日に反映されます。
このレビューは評価済みです。
評価はおひとり様一回までとさせていただいております。

レビューを評価するにはCLUB Panasonicへのログインが必要です。
下記のログインボタンよりお進みください。


ご自身や生活にどんな変化がありましたか?
これが初のハイビジョン対応のレコーダーなので、画質の良さそうな番組を捜して録画するようになった。一方でアナログ放送は、今まで見ている番組は見続けているので、レコーダーの台数は減らず、逆に増えてしまい、観るのが大変になった。この点で気になったのは、S-VHSでは早見早聞は、2倍速ぐらいまで対応しているのに、この機種は1.3倍までなので、2倍速までは対応して欲しい。
1人

評価いただき、
ありがとうございました!
評価は翌日に反映されます。
このレビューは評価済みです。
評価はおひとり様一回までとさせていただいております。

レビューを評価するにはCLUB Panasonicへのログインが必要です。
下記のログインボタンよりお進みください。

