テレビの買い替えでついでにBD対応レコーダーをPanaで揃えた。量販店店員の勧めでビエラリンクが使いやすくてお勧めと言われ実際展示品で操作しやすかった |
■回答日 2012/01/30 konkonyuukiさん (男性/30代/千葉県) |
テレビがビエラ(TH-42V2)なのでビエラリンクを利用したかったからです。とても簡単で満足しています。 |
■回答日 2011/08/08 sakurasakukoro1nennseiさん (女性/40代/大阪府) |
2番組同時録画が出来る事と、テレビがビエラなのでリンク機能が使え操作が簡単だと店員の説明を受けました。それに他社のレコーダーよりも本機種は薄くてスッキリしていますので置き場に困りません。 |
■回答日 2011/03/01 浜っこ浜ちゃんさん (男性/60代/神奈川県) |
ビエラを買ったので、ビエラリンクを期待してDIGAにしました。ダブルチューナーもきっかけです。 |
■回答日 2011/02/23 オデタカさん (男性/40代/兵庫県) |
ビエラを使い始めたため、ビエラリンクの利用で便利に活用できそうだったから。また、デジタルの場合、DVDでは容量不足なので、ブルーレイレコーダが欲しかった。 |
■回答日 2011/01/23 ガンツーさん (男性/50代/静岡県) |
★地デジチューナー搭載のレコーダを持っていなかったから。★ビエラリンクで操作が簡単に使えると思ったから。 |
■回答日 2010/10/24 Astro98さん (女性/40代/栃木県) |
VHS一体型ディーガを使用中ですが地デジ非対応のためと録画は主に映画と週2~3本のドラマ程度なので丁度容量的にもピッタリな本機が発売されたから。ビエラリンクやお部屋ジャンプリンクもしたかったので。 |
■回答日 2010/09/25 つっぴんぴんさん (女性/50代/東京都) |
8月にビエラの37型を購入して、ビエラリンクの出来るBDレコーダーが欲しくなり購入しました。リビングには、パナソニックのアナログDVDレコーダーとシャープのハイビジョンDVDレコーダーの2台を使っていました。アナログタイプは画質面で、ハイビジョンタイプは、HDDの容量で不便さを感じ今回新型タイプの購入に至りました。 |
■回答日 2010/09/25 鉄謙兄弟さん (男性/40代/埼玉県) |
投稿は受付終了しました。