ブルーレイディスクが使えるためと、お部屋ジャンプが使えるため。 |
■回答日 2013/04/02 Dimooraさん (男性/60代/兵庫県) |
ケーブルTVに加入しており、好きな番組はケーブルTVのセットトップボックス(パナソニック製)のハードディスクに録画していました。しかし容量がいっぱいになり、もっと録画したりブルーレイにも録画したかったので、この機種ならi.linkでつなげばケーブルテレビの内容を録画できるとわかり、購入しました。 |
■回答日 2011/11/16 ぴぃあ0さん (女性/30代/大阪府) |
子供達の録画したい番組が増え、今まで使っていたHDD容量では足りなくなったので買い替えました。HDD以外にブルーレイにも108時間録画できるのが魅力的でした。 |
■回答日 2011/05/19 ひまだひまよさん (女性/30代/岐阜県) |
テレビは買い換えたけど、予算の関係でブルーレイ購入を先延ばしにしていたので早く購入したかった。 |
■回答日 2011/02/28 koko&happyさん (女性/40代/東京都) |
ビエラを使い始めたため、ビエラリンクの利用で便利に活用できそうだったから。また、デジタルの場合、DVDでは容量不足なので、ブルーレイレコーダが欲しかった。 |
■回答日 2011/01/23 ガンツーさん (男性/50代/静岡県) |
地デジを視聴したかったことと、ブルーレイに興味があって以前から購入を検討していたが、今回新型が発売になって機能が大きくアップしているということがあったため。 |
■回答日 2010/10/03 ナンコウさん (男性/40代/宮城県) |
ブルーレイレコーダーがそろそろ欲しいと思った矢先に、モニターに当選したため。 |
■回答日 2010/09/26 ロバートソンさん (男性/50代/大阪府) |
前もディーガを使っていて、TVもビエラなので、ビエラリンクの使い勝手がよく、次はブルーレイをディーガでと思っていたので。 |
■回答日 2010/09/24 AI41さん (女性/30代/北海道) |
ブルーレイやDVDにハイビジョン番組を編集して保存できる。一旦、ハードディスクに録画して自分なりの編集を加えてブルーレイに保存することを考えています。 |
■回答日 2010/09/24 hitakarijさん (男性/60代/京都府) |
きれいに録画したかったのと、ブルーレイディスクを借り見る事、録画モード多く長時間録画できるし、2番組同時録画できるから。 |
■回答日 2010/09/24 イオンソープさん (男性/50代/山形県) |
投稿は受付終了しました。