地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ
(0件)
(27件)
投稿は受付終了しました。
プラズマテレビの37インチを今まで見ていました。省エネとても画像もきれいで、まだまだ見れたのですが、引っ越して部屋が狭くなり、電気代のことも考え、液晶32インチにしました。 |
■回答日 2018/04/17 WHITE0812さん (女性/50代/岐阜県) |
VFH放送(アナログ)対応の液晶TVで誤作動(スイッチが勝手に切れる。スイッチを切っても再度入ってしまう)が、起こるようになってしまった為。DVDレコーダー&ブルーレイレコーダー&DVDプレーヤーを、取りはずしたがVFHレコーダ等を接続して使用してました。 |
■回答日 2018/04/16 turitomoさん (男性/70代/千葉県) |
パナソニック製品だから。他のメーカーは、中国・韓国製が多い中でパナソニックのこの製品はマレーシア製だったのも決めて。 |
■回答日 2018/04/16 zzzzさん (男性/50代/神奈川県) |
今までのテレビがプラズマテレビだったので、とにかく電気代がかかって毎月の電気料金に悩まされていました。それで最近実勢価格がかなり安くなってきた、省エネタイプの液晶テレビを購入しようと思いました。 |
■回答日 2018/04/03 モモイスト!さん (男性/50代/愛知県) |
ネット環境を見直した際、画面が大きくてネットもつながるテレビが欲しいと思い探しました。 |
■回答日 2018/03/30 aramis900さん (男性/50代/東京都) |
家電量販店の展示で画像がより綺麗だったので、購入した。 |
■回答日 2018/02/09 GBAさん (男性/40代/福岡県) |
今まで利用していた御社製のテレビが故障したため購入した。パナソニック製は安心して利用できるのがいいですね! |
■回答日 2018/02/03 マック77さん (男性/50代/愛媛県) |
今まで使っていたテレビの映りが悪くなった為。panasonic製品ではありません。 |
■回答日 2018/01/21 みーやんママさんさん (女性/40代/宮城県) |
キッチンの改修に合わせて、久しぶりにテレビを更新しようと思いました。以前にもパナソニック製のHDD内蔵のテレビを購入したことがあり、リモコンの操作がスムーズに行えたので、同社製のものを購入することにしました。 |
■回答日 2018/01/16 kenbo007さん (男性/60代/滋賀県) |
現在使用中のビエラは、プラズマテレビで、HDMI端子が無くて、最近のオーディオ機器が接続出来ないため。 |
■回答日 2018/01/16 たっしーs30さん (男性/60代/愛知県) |
投稿は受付終了しました。