HDD搭載ハイビジョンブルーレイレコーダー ディーガ (DIGA)
(0件)
(17件)
投稿は受付終了しました。
非常に便利! 1FにBW-830とBWT1000を設置していますが、2Fのテレビでどちらの陸が番組でも視聴できるので楽しんでいます。 |
■回答日 2010/10/14 esjoさん (男性/50代/香川県) |
ネットワーク機能はいまの所、使う予定は無いです。 |
■回答日 2010/09/23 SHINSENさん (男性/40代/京都府) |
ネットワークはまだなのでわかりません。ケーブルは近くまで行っているので、これから試してみます。 |
■回答日 2010/09/19 karin808さん (男性/50代/兵庫県) |
2Fの寝室で利用できるといいと思います。 |
■回答日 2010/09/14 なおめふさん (男性/40代/愛知県) |
ジャンプリンクは、直接つないでいるテレビ以外はテレビがないので、多分使わないですが、ネットワーク機能でYouTubeなどを見られて、面白かったです。今後、さらにいろいろなネットワーク機能を使いたいです。 |
■回答日 2010/08/30 にゃま@とーちゃんさん (男性/40代/神奈川県) |
時間を見つけてやってみたい。 |
■回答日 2010/08/29 プリティジョンさん (男性/30代/福島県) |
スカパーチューナーとHDDレコーダーを別の部屋に置いているため、どちらの部屋でもスカパーで録画した番組を再生出来る機能はとても便利です。 |
■回答日 2010/08/20 AKGさん (男性/30代/岡山県) |
今後、対応機種の購入を考えている。 |
■回答日 2010/07/11 りょうりゅうふうさん (男性/40代/宮城県) |
現在は必要ないです。 |
■回答日 2010/07/03 ツツジサクさん (男性/40代/宮城県) |
iリンクは、本体背面にもほしかった。eo光TVチューナーと連動するため常に全面カバーを開けたままとなってします。残念。2000からは背面にも対応なんですよ! |
■回答日 2010/06/28 あおやましげきさん (男性/40代/滋賀県) |
投稿は受付終了しました。