ブルーレイディスクレコーダー
(0件)
(152件)
投稿は受付終了しました。
以前もパナソニックのディーガだったため慣れているだろうかと。番組持ち出し機能が便利そうだったから。 |
■回答日 2017/10/03 Mr.Fakeさん (男性/30代/東京都) |
複数のチューナーを搭載しており、観たい番組が重なっても問題ないし、外出先からの録画予約もでき、他の部屋からでも録画したものが観れるので便利に使っています! |
■回答日 2017/09/28 とーとんさん (男性/40代/愛媛県) |
3ch同時録画機能と、SDカードへの録画番組持ち出し機能が便利です。 |
■回答日 2017/08/14 dejavu1022さん (男性/60代/静岡県) |
機能スタイルが一貫したシリーズであるため、使いこなすと多くの便利な機能があります。SDカードへの録画持ち出し、お部屋ジャンプリンク、番組検索、ジャンル分け機能等は秀逸です。 |
■回答日 2017/08/14 dejavu1022さん (男性/60代/静岡県) |
メニューは(私には少し「しつこい」感じがするが)、機器の操作に不慣れな人にもわかりやすいと思う。また、番組持ち出しや、外出時の録画予約は便利。プライベートビエラがあればより便利かも知れない。何よりパナソニックの安心感ですね。 |
■回答日 2017/08/07 Legacyさん (男性/60代/大阪府) |
他にもパナソニックのブルーレイレコーダーを使用しているが、メニューは誰でもわかりやすいと思う。番組持ち出しや、外出時の録画予約もできて便利。ただ、毎週予約の番組が放送されない時も、同時間帯の他の番組を録画しているのが難点だ。大きさもよく出来ている。プライベートビエラとのリンクも便利。 |
■回答日 2017/08/07 Legacyさん (男性/60代/大阪府) |
なんと言っても、持ち出し機能ですね。たくさん録画出来ても見る時間は限られて来るので、モバイルに転送して屋外で視聴出来るのはとても良いですね。ネットワーク経由だとWi-Fi環境が無いと厳しかったですが、ネットの無い環境でも見れるので、タブレットがあればとても良いです。 |
■回答日 2017/07/25 西風♪さん (男性/50代/東京都) |
見たい番組がたくさんあったので、多チューナータイプで、番組持ち出しで外でも見れる事が決め手です。また、家のテレビや他のHDDレコーダーも全てパナソニックで繋いでいるため。 |
■回答日 2017/07/25 西風♪さん (男性/50代/東京都) |
投稿は受付終了しました。