(0件)
(67件)
投稿は受付終了しました。
省エネ、紫外線フィルター除菌、自動フィルター掃除機能、スマホで遠隔操作できること。 |
■回答日 2018/01/27 フィリッポピッポさん (男性/40代/東京都) |
スマホ操作・運転確認ができる。省エネになる。 |
■回答日 2018/01/27 フィリッポピッポさん (男性/40代/東京都) |
スマホで電気使用量が分かる。スマホで操作出来る。寝室の静音モードはホントに静か。朝までグッスリ眠る事で夏バテが無くなったと妻が言っています。ホントに驚きの性能でした。 |
■回答日 2017/11/02 victor0412さん (男性/40代/神奈川県) |
家のエアコンを全部パナソニックにしたのでスマホで電気代が全て把握出来ました。人のいるいないも分かります。電気代がホントに安いので大満足です。 |
■回答日 2017/11/02 victor0412さん (男性/40代/神奈川県) |
空気洗浄機能が効果的。ハウスダストアレルギーに良さそう。またスマホで管理できるところが良い。 |
■回答日 2017/11/02 victor0412さん (男性/40代/神奈川県) |
まだ冷房しか使用していませんが、リモコンで電源を入れてから冷風が出るまでの立ち上がりが早く、その後部屋が冷えるまでも早いのでストレスを感じません。タイマーも2種類の時間を設定できるので、平日と休日とで使い分けができます。オプションの無線LANユニットは、スマホのアプリで夜間に起床するまでの温度を細かく設定できたり、電気代が確認できたりと、とても便利です。温度設定は1度刻みで、他社は0.5度刻みの設定ができるメーカーもありますが、私は1度ごとの設定でまったく不便を感じません。 |
■回答日 2016/08/14 yocchi1120さん (男性/50代/神奈川県) |
同時期に他社製を含む数台のエアコンを購入しましたが、使いやすさはパナソニックが一番だと思います。各社おまかせ運転機能(リモコンのボタンを押すだけで、温度・湿度から最も適切な運転モードを選んでくれる機能)は付いていますが、パナソニックの「快適おまかせ」は本当に適切なモードを自動で選択してくれるので、「快適おまかせ」以外のボタンは押したことがありません。冷房後の自動内部乾燥、ナノイー、スマホアプリの使いやすさなど、どれもが非常に高く満足ができるレベルです。すべてのエアコンをパナソニックにしておけば良かったと思っています。 |
■回答日 2016/08/14 yocchi1120さん (男性/50代/神奈川県) |
非常に優れた省エネ性能はとても魅力的です。あと、エアコン内部のカビ予防機能も充実しています。完全に防ぐことはできないと思いますが、以前使用していたエアコンは業者に清掃してもらってもすぐにカビが復活していたので、エアコン清掃の頻度を減らす上で予防機能は有効だと思います。また、他社のインターネット連携エアコンも使用していますが、パナソニックエアコンのスマホアプリは非常に使い勝手が良く、運転の履歴や電気代、外出先からの操作など、どれも使いやすいです。 |
■回答日 2016/08/14 yocchi1120さん (男性/50代/神奈川県) |
スマホで遠隔操作が出来る機種を探していたところ、店員に勧められて購入。 |
■回答日 2016/04/19 のま5384さん (男性/30代/東京都) |
遠隔操作が出来る上、すぐに温まる。冷房はまだ体験していないのでわかりません。 |
■回答日 2016/04/19 のま5384さん (男性/30代/東京都) |
投稿は受付終了しました。