(0件)
(36件)
投稿は受付終了しました。
バッテリー容量6.6ah。1日1~2回の10km圏内の移動や、20kmくらいの買い物なら、充電1回で楽々OKだと思います! |
■回答日 2015/09/17 383293さん (女性/60代/北海道) |
まったくもって快適です。普段は3~4kmぐらいの使用ですが、バッテリーも持ちます。1年後のバッテリーの持ちが気になりますが、今のところ最高です。ギアの切り替えがもう少しほしいですが、スピードが出すぎるので難しいのかな? |
■回答日 2015/09/16 kaicho0さん (男性/40代/東京都) |
基本的に使用用途は駅までの通勤(2.5km)と買い物がメインです。 充電は週1回程度ですが、あまり充電容量が持ち過ぎても充電を忘れてしまいがちになりそうなので、丁度良い感じだと思います。 |
■回答日 2015/09/16 tommy6.5さん (男性/50代/東京都) |
バッテリーも十分で、お薦めします。 |
■回答日 2015/09/16 ア-さんさん (女性/60代/大阪府) |
1回の充電で走行距離が長くなり、快適に利用している。 |
■回答日 2015/09/16 マッチャンmtさん (女性/60代/埼玉県) |
電池の容量アップ、切り替えボタンの使い易さ、電源を切ったときの走行の軽さなど良くなっています。 |
■回答日 2015/06/22 レオサモエドさん (男性/70代/東京都) |
本体もバッテリーも軽いので女性向き。タイヤも細くて見た感じは普通の自転車です。 |
■回答日 2015/03/13 たっちようこさん (女性/40代/京都府) |
軽いし、バッテリーも小さくなり、バッテリー切れの不安がなくなった。ベルも鳴らしやすい位置。 |
■回答日 2015/03/11 myi-mamaさん (女性/50代/東京都) |
スタンド式でらくらく充電。かぎもバッテリーと本体が同じなので、なくす心配が少ない。 |
■回答日 2015/03/11 myi-mamaさん (女性/50代/東京都) |
勤務先の都合で、年初よりマイカー通勤から自転車通勤への変更を余儀なくされました。当初普通の自転車を購入し通勤していましたが、年齢的な体力の衰えもあり、上り坂や風の強い日や体調がすぐれない時は辛い事があり、1ヵ月後に電動アシスト自転車を購入しました。電動アシスト自転車は高いと言うイメージがありましたが、今回購入した製品は手頃な価格でかつバッテリーに関して信頼出来るパナソニック製でしたので購入を決めました。 |
■回答日 2015/03/11 sherutiさん (男性/50代/兵庫県) |
投稿は受付終了しました。