HDD搭載ハイビジョンブルーレイレコーダー ディーガ (DIGA)
(0件)
(323件)
投稿は受付終了しました。
ブルーレイはまだ使っていない。取説はできるだけ簡単がいい。DVD等ディスクの種類の違いなど分かりづらい。できればオススメや推奨など一目で分かりやすく書いてあったらいいと思う。
0人
便利ですが、テレビから録画予約をするとき時間がかかるのと、録画して見た後消去画面にしなければできないとか、ちょっとしたことが思っていたより面倒だった。
0人
リモコンが以前の物に比べて使いにくいです。チャンネルを変える時や文字を入力する時がいちいちふたを開けなければならないので不便です。再生ボタンの配置が前のと違うので使いにくい。リモコンをもう少し大きいい方が使いやすいと思います。ファイナライズをするとタイトルが消えてしまうので不便です。以前のレコーダーではタイトルが入れられたのに、ファイナライズをする時にタイトルが入れられるのに何でタイトルが消えるのですか。ダビングする時にすごい音がします。まるで機械が壊れるような音がします。
0人
ビエラリンクを使用している。簡単な接続で使用できるので使い勝手がよい。AVアンプを経由して使用しているので、ビデオを使用するたびにAVアンプの電源が入り、予約ののみの時などアンプ機能を使用しない場合の電源が入るのは不要と思う。
0人
投稿は受付終了しました。