HDD搭載ハイビジョンブルーレイレコーダー ディーガ (DIGA)
(0件)
(323件)
投稿は受付終了しました。
これからはBDレコーダーの時代になると思い、70歳の自分にはSDカードを本体に差込再生、又簡単にDVD等にダビング出来るから。購入価格が自分には精一杯だから。
0人
ハイビジョン画質そのままで録画できるので非常に満足であるがメディアがまだまだ高価であるし、普及がされていないので友人等に貸す場合にHDDを消してしまうとブルーレイからダビングできないので不便性も感じる。
0人
リモコンは使いにくい。録画という観点から見るとそうでもないのだが、WOWOWやCSをレコーダー側でしか契約していないので、テレビとして使用する事が多い。その時にチャンネルの切替が通常のテレビのリモコンと比較すると格段に操作性が悪い。番組表での切替も常にWOWOWは最後まで移動が必要なので番組表も操作しにくい。
0人
VHSビデオからDVDにダビングするが映像・音声端子が裏側の為 その都度の接続が不便である。テレビ台の中に置く為、接続コードを常に挿して置くと本体裏側が煩雑になる。
0人
ドラマなどを録りだめするために、長年、ビデオカセットレコーダーを使用していたが、壊れて録りだめしてたものが見れなくなったらどうしようかと不安になり、購入した。
0人
テレビをビエラにしたのでこのレコーダーを買ったわけだが、外部スピーカーを使用する自分の接続状況ではあまり恩恵を受けていないかも。テレビとレコーダーのみで完結するような使い方の人には簡便だと思う。
0人
投稿は受付終了しました。