デジタル一眼カメラ/レンズキット LUMIX(ルミックス)
(0件)
(15件)
同時に利用している他社製カメラがあるのですが、AFの精度が悪く感じます。いくら設定を変えても奥ピンが多く感じるので残念。コントラストAFのみの限界を感じさせられます。バッテリーの持ちが悪く感じます。DMC-GH4よりも明らかに持たないし、同時に利用しているカメラよりも持たない感じです。これは本体内手ブレ補正の影響かと思うので仕方ないと思っています。6Kフォトや手ぶれ補正に関しては大変満足しています。今までのカメラでは撮影できなかったところもこのカメラなら撮影できます。操作系統も分かりやすくて使いやすいです。
3人
ともかく動画撮影能力は素晴らしいです。雑誌やネットでは動画撮影能力を評価されていますが、スチル撮影も十分レベルの高いカメラだと思います。特に子供やペットなどの写真を撮影する方は6Kフォトが非常に役に立つので是非試していただきたいです。
4人
上の子供が4歳になり、動きも激しくなってきたため連写で写真を撮ることが増えたが、どうしてもタイミングが合わないことが多く、速度が落ちずに30フレーム/秒で連写し続けられる6Kフォトに期待して購入した。また動画で記録する際も非常にビットレートの高い高品質な動画を記録できるところに魅力を感じた。マイクロフォーサーズは他社製含めてレンズの選択肢が多く、これも購入の後押しとなった。
1人
6Kフォトは期待通りの機能で非常に満足しているが、静止画への切り出しが少し面倒。これはカメラの性能が悪いということではなく動画の中から1枚の写真を選ぶという行為そのものが面倒という意味。それでもタッチパネルでフレーム単位で行ったり来たりできるUIは素晴らしいし(他社はもどる時Iフレーム単位等になってしまい使いづらい)、レスポンスも問題ない。高感度の画質が少し悪い(細かいディティールがつぶれ気味)のが気になる。
1人
やはり6Kフォトがお勧め。普通の撮影でも十分使えるし、フォーカスセレクト撮影しておくと深度合成までできる点は物撮りやテーブルフォトではありがたい。ボディが大きめなので携帯性は良くないが、反面グリップはとてもしっかりしているので長時間の動画撮影や大型レンズの手持ち撮影でも疲れにくい。地味な点ですが、通常の連写撮影中も水準器表示があるのはうれしいですね。
2人