-
- (男性/50代/大阪府)
- 0人
- 回答日 2015/09/16 参考になった人
買おうと思われたきっかけや決め手は何ですか?
回生発電機能がある事。
0人

評価いただき、
ありがとうございました!
評価は翌日に反映されます。
このレビューは評価済みです。
評価はおひとり様一回までとさせていただいております。

レビューを評価するにはCLUB Panasonicへのログインが必要です。
下記のログインボタンよりお進みください。


使い勝手や性能についてはいかがですか?
バッテリー容量がもう少し欲しい。スピードがもう少し出せればと思う。タイヤの横滑りが激しい。盲人ブロック上やグレーチィング上。
0人

評価いただき、
ありがとうございました!
評価は翌日に反映されます。
このレビューは評価済みです。
評価はおひとり様一回までとさせていただいております。

レビューを評価するにはCLUB Panasonicへのログインが必要です。
下記のログインボタンよりお進みください。


これから購入を検討される方におすすめしたい点は?
体力がない人や、幼児を乗せた人には最適だと思う。
0人

評価いただき、
ありがとうございました!
評価は翌日に反映されます。
このレビューは評価済みです。
評価はおひとり様一回までとさせていただいております。

レビューを評価するにはCLUB Panasonicへのログインが必要です。
下記のログインボタンよりお進みください。


全体的な感想や意見をご自由にお書きください。
アシストとしては必要十分に感じます。
0人

評価いただき、
ありがとうございました!
評価は翌日に反映されます。
このレビューは評価済みです。
評価はおひとり様一回までとさせていただいております。

レビューを評価するにはCLUB Panasonicへのログインが必要です。
下記のログインボタンよりお進みください。


-
- (男性/50代/大阪府)
- 0人
- 回答日 2015/09/16 参考になった人
買おうと思われたきっかけや決め手は何ですか?
筋トレの為、週4日~5日通うフィットネスジムが丘陵地にあり、自宅からジム、会社帰りの駅からジム、いずれも2㎞~2.5㎞が長い登りなので、夏季など汗ダクでとても苦痛なので購入しました。
0人

評価いただき、
ありがとうございました!
評価は翌日に反映されます。
このレビューは評価済みです。
評価はおひとり様一回までとさせていただいております。

レビューを評価するにはCLUB Panasonicへのログインが必要です。
下記のログインボタンよりお進みください。


使い勝手や性能についてはいかがですか?
パワーモードは文句なし力強くアシストできますが、バッテリー消費が早いそうなのでオートマチックモードにして走行しましたが、コーナー等立ち上がりで急加速するので、注意が必要です。回生走行は、結構パワーを食われます。思い出したようにアシストが現れます。総合して、オートと回生の繰り返しがベストでしょうか。アシストなしでの走行は軽く、充電切れでも問題ないと思われます。ただし、スタンド時はやはり重いですね。平地充電モードの変速器2速走行で100㎞達成、たぶん110㎞は行けるかも、と思っています。メーカー値 88㎞は軽く超えました。
0人

評価いただき、
ありがとうございました!
評価は翌日に反映されます。
このレビューは評価済みです。
評価はおひとり様一回までとさせていただいております。

レビューを評価するにはCLUB Panasonicへのログインが必要です。
下記のログインボタンよりお進みください。


これから購入を検討される方におすすめしたい点は?
現在はいろいろ走行した結果、オートマチックモードの変速器3速走行しており、常時50キロ越えでバッテリー10%~15%残りでした。当方の場合、この設定で、月2回ほどの充電で推移してます。
0人

評価いただき、
ありがとうございました!
評価は翌日に反映されます。
このレビューは評価済みです。
評価はおひとり様一回までとさせていただいております。

レビューを評価するにはCLUB Panasonicへのログインが必要です。
下記のログインボタンよりお進みください。


全体的な感想や意見をご自由にお書きください。
自宅からや、信号待ち状態からの漕ぎ出しのフラつかない発進は特に安定ております。また坂道等の走り下りる時の、充電モードは適度なエンジンブレーキになってブレーキパッドの寿命が延びる希望が持てます。電動に慣れると、普通の自転車では非常に重く感じ、慣れるまで2.3日かかります。
0人

評価いただき、
ありがとうございました!
評価は翌日に反映されます。
このレビューは評価済みです。
評価はおひとり様一回までとさせていただいております。

レビューを評価するにはCLUB Panasonicへのログインが必要です。
下記のログインボタンよりお進みください。


-
- (男性/70代/大阪府)
- 0人
- 回答日 2015/09/16 参考になった人
買おうと思われたきっかけや決め手は何ですか?
年を取り、車の運転を辞めるにあたり、自転車に乗り出した処、若い頃から車ばかりで、体力も無く、電動自転車を、色々試し、ビビチャージに出会い、これだと思い決めました。
0人

評価いただき、
ありがとうございました!
評価は翌日に反映されます。
このレビューは評価済みです。
評価はおひとり様一回までとさせていただいております。

レビューを評価するにはCLUB Panasonicへのログインが必要です。
下記のログインボタンよりお進みください。


使い勝手や性能についてはいかがですか?
そこそこの上り坂でも、オートのまま変速機も触らずに、登り切れるのが、非常に快適です。ただ、平地と下り坂は、スピードが出過ぎるので、年寄りの私は、ブレーキを使い過ぎる様です。
0人

評価いただき、
ありがとうございました!
評価は翌日に反映されます。
このレビューは評価済みです。
評価はおひとり様一回までとさせていただいております。

レビューを評価するにはCLUB Panasonicへのログインが必要です。
下記のログインボタンよりお進みください。


これから購入を検討される方におすすめしたい点は?
家人は、若い時から、自転車に乗っており、ビビチャージに乗った感想は、楽すぎて、足腰が弱るとの事ですが、年寄りで無くとも、車に乗るくらいなら、健康の為にも、エコにも、ビビチャージが一番だと思います。
0人

評価いただき、
ありがとうございました!
評価は翌日に反映されます。
このレビューは評価済みです。
評価はおひとり様一回までとさせていただいております。

レビューを評価するにはCLUB Panasonicへのログインが必要です。
下記のログインボタンよりお進みください。


全体的な感想や意見をご自由にお書きください。
回生充電、エコナビ機能等により、走行距離が長く、車体も格段に安定感が優れており、少し優越感が味わえる程、良い物を選んだ満足感一杯です。
0人

評価いただき、
ありがとうございました!
評価は翌日に反映されます。
このレビューは評価済みです。
評価はおひとり様一回までとさせていただいております。

レビューを評価するにはCLUB Panasonicへのログインが必要です。
下記のログインボタンよりお進みください。


-
- (男性/50代/神奈川県)
- 1人
- 回答日 2015/03/12 参考になった人
買おうと思われたきっかけや決め手は何ですか?
坂道の多い街に住んでいるので、人力だけだとつらい。
0人

評価いただき、
ありがとうございました!
評価は翌日に反映されます。
このレビューは評価済みです。
評価はおひとり様一回までとさせていただいております。

レビューを評価するにはCLUB Panasonicへのログインが必要です。
下記のログインボタンよりお進みください。


使い勝手や性能についてはいかがですか?
近隣ではきつい上り下りが交互に来るような道路が多いので充電できて助かっている。気分上々。
1人

評価いただき、
ありがとうございました!
評価は翌日に反映されます。
このレビューは評価済みです。
評価はおひとり様一回までとさせていただいております。

レビューを評価するにはCLUB Panasonicへのログインが必要です。
下記のログインボタンよりお進みください。


これから購入を検討される方におすすめしたい点は?
楽がしたい人は普通の電動アシスト自転車か原付バイクで。この自転車なら厳しい坂も乗ったまま登れます。オートマチックモードなら普通の電動自転車感覚。健康増進もかねて自転車に乗るなら平地充電もアリです。
0人

評価いただき、
ありがとうございました!
評価は翌日に反映されます。
このレビューは評価済みです。
評価はおひとり様一回までとさせていただいております。

レビューを評価するにはCLUB Panasonicへのログインが必要です。
下記のログインボタンよりお進みください。


全体的な感想や意見をご自由にお書きください。
乗ったままでは登れないようなきつい坂道の多い地域では、やはり電動アシスト自転車は重宝です。その上で、下り坂でもエネルギーを無駄にせず発電できるのは、ちょっと気分がいいです。
0人

評価いただき、
ありがとうございました!
評価は翌日に反映されます。
このレビューは評価済みです。
評価はおひとり様一回までとさせていただいております。

レビューを評価するにはCLUB Panasonicへのログインが必要です。
下記のログインボタンよりお進みください。

