DMR-SUZ2060の登録
DMR-SUZ2060の商品情報を入力し、[登録する]ボタンを押してください。
製造番号をご入力されますと、愛用者登録ができます。
DMR-SUZ2060について商品をご確認ください
![]() |
|
ブルーレイディスクレコーダー | |
DMR-SUZ2060 | |
商品説明概要 |
業界初(※国内市販のブルーレイディスクレコーダーとして。2018年11月16日発売。※)「新4K衛星放送」番組の視聴に加え、放送画質での録画・ダビングに対応。(※4K放送番組は、放送画質(4KDRモード)または従来のハイビジョン画質(1.5倍~15倍録モード)で録画可能です。従来のハイビジョン画質で録画する場合は、一旦、放送画質で録画後に、指定した録画モードに自動変換します。また、4K放送番組を放送画質でダビングしたブルーレイディスクは、他機器では再生できない場合があります。再生確認情報は当社ホームページをご覧ください(http://panasonic.jp/support/bd/)。※)豊富な4K映像対応で楽しみ広がる。録画番組(※スマートフォンやタブレット、パソコンなどの端末と本機を宅内ネットワークに接続して視聴アプリにて機器登録(ペアリング)が必要です。90日間、宅内ネットワークに接続して使用しなかった場合はペアリング期限の更新が必要です。本機に登録できる端末は最大6台ですが、外出先から同時に視聴できるのは1台のみです。本機の使用状況によっては視聴できない場合があります。本機を日本国内に設置のうえ、私的使用の範囲でお使いください。放送制限により視聴できないチャンネルがあります。ご利用のネットワーク環境により、ファイアウォールや無線ブロードバンドルーターの設定が必要になる場合があります。IPv4(PPPoE等)の接続環境でご使用ください。「v6プラス」、「transix」等のIPv4 over IPv6環境では正常動作しない場合があります。共用設備などでセキュリティレベルが高く設定されている環境ではご利用になれない場合があります。LTEや3Gの携帯電話回線での宅外視聴では多くのパケットが必要となります。パケット料金にご注意ください。海外で視聴する場合は、上記の他、お使いの端末が各国の規制基準を満たしておらず使用が認められない場合がありますので、端末の仕様と各国の法規をご確認ください。ネットワーク環境によっては視聴できない地域があります。詳しくはサポートページ(http://panasonic.jp/support/av/d_diga/)を参照ください。使用状況によっては視聴できない場合があります。スマートフォンアプリ「どこでもディーガ(無料)」から4K放送の番組の予約は登録できません。現在放送中の4K放送は、スマートフォンアプリ「どこでもディーガ(無料)」で視聴できません。4K放送を放送画質(4KDRモード)で録画した番組は、スマートフォンアプリ「どこでもディーガ(無料)」で再生できません。※)、写真/動画(※保存・再生できる写真はJPEG、動画はMP4となります。※)(※ネットワーク環境によっては、撮影動画を安定して再生できない場合があります。撮影動画はスマートフォンに持ち出して再生することをおすすめします。※)、CD楽曲(※スマートフォンアプリ「どこでもディーガ(無料)」で再生できる音楽データは、ディーガで変換したAAC/FLAC/WAV形式のみになります。FLAC/WAVはお使いのスマートフォン端末によっては正しく再生できないことがあります。※) をためて(※写真・動画・音楽ファイルの合計が最大40,000まで。また、ファイル共有領域に記録可能なフォルダとファイルの合計は最大60,000まで。※)、いつでもスマホ(※スマートフォンアプリ「どこでもディーガ(無料)」のダウンロードが必要です。iOS10.0以降、Android(TM)4.4以降に対応。※)で楽しめる「おうちクラウドディーガ」 |