マイ家電 商品登録 キャンペーン CLUB Panasonicコイン 当サイトをご利用になるには、JavaScriptを有効にする必要がございます マイ家電(商品登録) STEP1 商品情報入力 STEP2 商品情報登録完了 DMR-4W100の登録 DMR-4W100の商品情報を入力し、[登録する]ボタンを押してください。 DMR-4W100について商品をご確認ください 商品画像 商品名称 ブルーレイディスクレコーダー 品番 DMR-4W100 商品説明概要 「新4K衛星放送の4K長時間録画モード」に対応(※新4K衛星放送(BS4K・110度CS4K放送)およびBS・110度CSデジタル放送の受信には視聴する放送に対応した衛星アンテナおよび受信設備が必要です。有料放送は加入申し込みと契約が必要です。ご使用の環境によっては番組表に8K放送の放送局も表示される場合がありますが、8K放送の受信および録画機能は搭載されていません。本製品は、株式会社ACCESSのNetFront Browser BE v2 DTV Profileを搭載しています。※)(※新4K衛星放送の録画・視聴・再生について●新4K衛星放送は、放送画質(4KDRモード)または4K長時間録画モード(「4K 1.5倍録」から「4K 8~12倍録」まで)で録画可能です。4K長時間録画モードで録画する場合は、一旦、放送画質(4KDRモード)で録画後に指定した録画モードに自動変換します。4K長時間録画モードの倍率表記は、新4K衛星放送を4KDRモード(約33Mbps)で録画した場合と、それぞれの4K長時間録画モードで録画した場合の録画時間の倍率です。●複数の音声信号を含む番組を録画する場合、4K長時間録画モードで記録できる音声は最大2つまでです。初期設定「4K画質の音声ch数優先」が「切」(初期値)の場合、記録音声はAAC 5.1chまたはAAC 2chのいずれか一方のみです。初期設定「4K画質の音声ch数優先」が「入」の場合、AAC 22.2chまたはAAC 7.1chの音声も記録できます。4K長時間録画モードの倍率表記は、記録する音声が2チャンネルで1本のみの場合の倍率です。●スマホ転送番組を記録した場合、録画時間は少なくなります。●記録時間は、記録音声がAAC 2ch 1本の場合です。記録音声がAACのマルチch、または2本以上の場合は、記録時間が短くなる場合があります。●4K 8~12倍録モードは、8倍録から12倍録の間で「動きの激しいスポーツ」「動きの少ないドラマやアニメ」など様々なシーンに合わせて画質を自動でコントロールしながら、長時間録画します。●新4K衛星放送の録画番組をハイビジョン画質(1.5倍~15倍録モード)に変換した番組は、字幕の入/切や、音声の切り換えはできません。●新4K衛星放送の番組は、USB2.0のUSB-HDD、またはブルーレイディスクには直接予約録画できません。一旦、内蔵HDDに録画した後でダビングしてください。●本機はDVDに直接予約録画できません。一旦、内蔵HDDに録画した後でハイビジョン画質(1.5倍~15倍録モード)に録画モードを変換してダビングしてください。●4KDRモード/4K長時間録画モードの録画番組は、SeeQVaultフォーマットのUSB-HDDにダビングできません。ハイビジョン画質(1.5倍~15倍録モード)に録画モード変換するとダビング可能です。●4KDRモード/4K長時間録モードの録画番組は、お引越しダビングできません。ハイビジョン画質(1.5倍~15倍録モード)に録画モード変換するとダビング可能です。●4KDRモード/4K長時間録画モードでブルーレイディスクにダビングした番組は、他機器では再生できない場合があります。再生確認情報はサポートページ(https://panasonic.com/jp/support/recorder/)をご覧ください。※) 「新4K衛星放送の2番組同時録画」に対応(※新4K衛星放送(BS4K・110度CS4K放送)およびBS・110度CSデジタル放送の受信には視聴する放送に対応した衛星アンテナおよび受信設備が必要です。有料放送は加入申し込みと契約が必要です。ご使用の環境によっては番組表に8K放送の放送局も表示される場合がありますが、8K放送の受信および録画機能は搭載されていません。本製品は、株式会社ACCESSのNetFront Browser BE v2 DTV Profileを搭載しています。※)(※新4K衛星放送の録画・視聴・再生について●新4K衛星放送は、放送画質(4KDRモード)または4K長時間録画モード(「4K 1.5倍録」から「4K 8~12倍録」まで)で録画可能です。4K長時間録画モードで録画する場合は、一旦、放送画質(4KDRモード)で録画後に指定した録画モードに自動変換します。4K長時間録画モードの倍率表記は、新4K衛星放送を4KDRモード(約33Mbps)で録画した場合と、それぞれの4K長時間録画モードで録画した場合の録画時間の倍率です。●複数の音声信号を含む番組を録画する場合、4K長時間録画モードで記録できる音声は最大2つまでです。初期設定「4K画質の音声ch数優先」が「切」(初期値)の場合、記録音声はAAC 5.1chまたはAAC 2chのいずれか一方のみです。初期設定「4K画質の音声ch数優先」が「入」の場合、AAC 22.2chまたはAAC 7.1chの音声も記録できます。4K長時間録画モードの倍率表記は、記録する音声が2チャンネルで1本のみの場合の倍率です。●スマホ転送番組を記録した場合、録画時間は少なくなります。●記録時間は、記録音声がAAC 2ch 1本の場合です。記録音声がAACのマルチch、または2本以上の場合は、記録時間が短くなる場合があります。●4K 8~12倍録モードは、8倍録から12倍録の間で「動きの激しいスポーツ」「動きの少ないドラマやアニメ」など様々なシーンに合わせて画質を自動でコントロールしながら、長時間録画します。●新4K衛星放送の録画番組をハイビジョン画質(1.5倍~15倍録モード)に変換した番組は、字幕の入/切や、音声の切り換えはできません。●新4K衛星放送の番組は、USB2.0のUSB-HDD、またはブルーレイディスクには直接予約録画できません。一旦、内蔵HDDに録画した後でダビングしてください。●本機はDVDに直接予約録画できません。一旦、内蔵HDDに録画した後でハイビジョン画質(1.5倍~15倍録モード)に録画モードを変換してダビングしてください。●4KDRモード/4K長時間録画モードの録画番組は、SeeQVaultフォーマットのUSB-HDDにダビングできません。ハイビジョン画質(1.5倍~15倍録モード)に録画モード変換するとダビング可能です。●4KDRモード/4K長時間録モードの録画番組は、お引越しダビングできません。ハイビジョン画質(1.5倍~15倍録モード)に録画モード変換するとダビング可能です。●4KDRモード/4K長時間録画モードでブルーレイディスクにダビングした番組は、他機器では再生できない場合があります。再生確認情報はサポートページ(https://panasonic.com/jp/support/recorder/)をご覧ください。※) 録画番組、写真/動画、音楽をためて、いつでもスマホで楽しめる(※スマートフォンアプリ「どこでもディーガ」(無料)のダウンロードが必要です。iOS10.3以降、Android™5.1以降に対応。※)(※保存・再生できる写真はJPEG、動画はMP4となります。※)「おうちクラウド機能」 DMR-4W100の商品情報を入力してください ※(必須)は必須入力項目です。 必須 製造番号 ※半角英数字(英字は大文字)でご記入ください。 ※製造番号によりましては、英字・数字両方を使用している場合があります。入力の際は、「B(ビー)」と「8(ハチ)」、「I(アイ)」と「1(イチ)」、「O(オー)」と「0(ゼロ)」などにご注意ください。 ※製品記載あるいは、保証書記載の製造番号を入力して下さい ※「製造番号」は商品(家電・自転車)によっては「シリアル番号」「車体番号」「ロット番号」などの表記となっている場合があります。 製造番号記載場所 必須 購入年月日 1970 1971 1972 1973 1974 1975 1976 1977 1978 1979 1980 1981 1982 1983 1984 1985 1986 1987 1988 1989 1990 1991 1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 年 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 月 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 日 必須 購入店カテゴリー 未選択 家電量販店 パソコン量販店 百貨店・スーパー・ホームセンター パナソニックショップ・電器店 ハウスメーカー 工務店 自転車専門店 インターネット通販 個人売買・オークション その他 購入店 購入地域 ▼選択してください▼ 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都(秋葉原) 東京都(新宿) 東京都(池袋) 東京都(その他) 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 静岡県 岐阜県 愛知県(名古屋) 愛知県(その他) 三重県 滋賀県 京都府 大阪府(日本橋) 大阪府(その他) 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 不明 その他 メモ内容 ※最大9行90文字入力可能 必須 画像で認証 ・「画像で認証する」を選択した場合は、表示されている数字を半角で入力してください。 ・「音声で認証する」を選択した場合は、「再生する」ボタンを押して、再生される音声の中から数字だけを聞き取り、半角で入力してください。 画像で認証する 音声で認証する 戻る ログインして登録 会員登録して登録 DMR-4W100 機能紹介 「新4K衛星放送の4K長時間録画モード」に対応(※新4K衛星放送(BS4K・110度CS4K放送)およびBS・110度CSデジタル放送の受信には視聴する放送に対応した衛星アンテナおよび受信設備が必要です。有料放送は加入申し込みと契約が必要です。ご使用の環境によっては番組表に8K放送の放送局も表示される場合がありますが、8K放送の受信および録画機能は搭載されていません。本製品は、株式会社ACCESSのNetFront Browser BE v2 DTV Profileを搭載しています。※)(※新4K衛星放送の録画・視聴・再生について●新4K衛星放送は、放送画質(4KDRモード)または4K長時間録画モード(「4K 1.5倍録」から「4K 8~12倍録」まで)で録画可能です。4K長時間録画モードで録画する場合は、一旦、放送画質(4KDRモード)で録画後に指定した録画モードに自動変換します。4K長時間録画モードの倍率表記は、新4K衛星放送を4KDRモード(約33Mbps)で録画した場合と、それぞれの4K長時間録画モードで録画した場合の録画時間の倍率です。●複数の音声信号を含む番組を録画する場合、4K長時間録画モードで記録できる音声は最大2つまでです。初期設定「4K画質の音声ch数優先」が「切」(初期値)の場合、記録音声はAAC 5.1chまたはAAC 2chのいずれか一方のみです。初期設定「4K画質の音声ch数優先」が「入」の場合、AAC 22.2chまたはAAC 7.1chの音声も記録できます。4K長時間録画モードの倍率表記は、記録する音声が2チャンネルで1本のみの場合の倍率です。●スマホ転送番組を記録した場合、録画時間は少なくなります。●記録時間は、記録音声がAAC 2ch 1本の場合です。記録音声がAACのマルチch、または2本以上の場合は、記録時間が短くなる場合があります。●4K 8~12倍録モードは、8倍録から12倍録の間で「動きの激しいスポーツ」「動きの少ないドラマやアニメ」など様々なシーンに合わせて画質を自動でコントロールしながら、長時間録画します。●新4K衛星放送の録画番組をハイビジョン画質(1.5倍~15倍録モード)に変換した番組は、字幕の入/切や、音声の切り換えはできません。●新4K衛星放送の番組は、USB2.0のUSB-HDD、またはブルーレイディスクには直接予約録画できません。一旦、内蔵HDDに録画した後でダビングしてください。●本機はDVDに直接予約録画できません。一旦、内蔵HDDに録画した後でハイビジョン画質(1.5倍~15倍録モード)に録画モードを変換してダビングしてください。●4KDRモード/4K長時間録画モードの録画番組は、SeeQVaultフォーマットのUSB-HDDにダビングできません。ハイビジョン画質(1.5倍~15倍録モード)に録画モード変換するとダビング可能です。●4KDRモード/4K長時間録モードの録画番組は、お引越しダビングできません。ハイビジョン画質(1.5倍~15倍録モード)に録画モード変換するとダビング可能です。●4KDRモード/4K長時間録画モードでブルーレイディスクにダビングした番組は、他機器では再生できない場合があります。再生確認情報はサポートページ(https://panasonic.com/jp/support/recorder/)をご覧ください。※) ■高精細な新4K衛星放送の番組をおまかせ長時間モード(4K 8~12倍録)で残せる(※新4K衛星放送の録画・視聴・再生について●新4K衛星放送は、放送画質(4KDRモード)または4K長時間録画モード(「4K 1.5倍録」から「4K 8~12倍録」まで)で録画可能です。4K長時間録画モードで録画する場合は、一旦、放送画質(4KDRモード)で録画後に指定した録画モードに自動変換します。4K長時間録画モードの倍率表記は、新4K衛星放送を4KDRモード(約33Mbps)で録画した場合と、それぞれの4K長時間録画モードで録画した場合の録画時間の倍率です。●複数の音声信号を含む番組を録画する場合、4K長時間録画モードで記録できる音声は最大2つまでです。初期設定「4K画質の音声ch数優先」が「切」(初期値)の場合、記録音声はAAC 5.1chまたはAAC 2chのいずれか一方のみです。初期設定「4K画質の音声ch数優先」が「入」の場合、AAC 22.2chまたはAAC 7.1chの音声も記録できます。4K長時間録画モードの倍率表記は、記録する音声が2チャンネルで1本のみの場合の倍率です。●スマホ転送番組を記録した場合、録画時間は少なくなります。●記録時間は、記録音声がAAC 2ch 1本の場合です。記録音声がAACのマルチch、または2本以上の場合は、記録時間が短くなる場合があります。●4K 8~12倍録モードは、8倍録から12倍録の間で「動きの激しいスポーツ」「動きの少ないドラマやアニメ」など様々なシーンに合わせて画質を自動でコントロールしながら、長時間録画します。●新4K衛星放送の録画番組をハイビジョン画質(1.5倍~15倍録モード)に変換した番組は、字幕の入/切や、音声の切り換えはできません。●新4K衛星放送の番組は、USB2.0のUSB-HDD、またはブルーレイディスクには直接予約録画できません。一旦、内蔵HDDに録画した後でダビングしてください。●本機はDVDに直接予約録画できません。一旦、内蔵HDDに録画した後でハイビジョン画質(1.5倍~15倍録モード)に録画モードを変換してダビングしてください。●4KDRモード/4K長時間録画モードの録画番組は、SeeQVaultフォーマットのUSB-HDDにダビングできません。ハイビジョン画質(1.5倍~15倍録モード)に録画モード変換するとダビング可能です。●4KDRモード/4K長時間録モードの録画番組は、お引越しダビングできません。ハイビジョン画質(1.5倍~15倍録モード)に録画モード変換するとダビング可能です。●4KDRモード/4K長時間録画モードでブルーレイディスクにダビングした番組は、他機器では再生できない場合があります。再生確認情報はサポートページ(https://panasonic.com/jp/support/recorder/)をご覧ください。※)■ブルーレイディスクにも4K長時間録画モードでたっぷりダビングできる(※新4K衛星放送の録画・視聴・再生について●新4K衛星放送は、放送画質(4KDRモード)または4K長時間録画モード(「4K 1.5倍録」から「4K 8~12倍録」まで)で録画可能です。4K長時間録画モードで録画する場合は、一旦、放送画質(4KDRモード)で録画後に指定した録画モードに自動変換します。4K長時間録画モードの倍率表記は、新4K衛星放送を4KDRモード(約33Mbps)で録画した場合と、それぞれの4K長時間録画モードで録画した場合の録画時間の倍率です。●複数の音声信号を含む番組を録画する場合、4K長時間録画モードで記録できる音声は最大2つまでです。初期設定「4K画質の音声ch数優先」が「切」(初期値)の場合、記録音声はAAC 5.1chまたはAAC 2chのいずれか一方のみです。初期設定「4K画質の音声ch数優先」が「入」の場合、AAC 22.2chまたはAAC 7.1chの音声も記録できます。4K長時間録画モードの倍率表記は、記録する音声が2チャンネルで1本のみの場合の倍率です。●スマホ転送番組を記録した場合、録画時間は少なくなります。●記録時間は、記録音声がAAC 2ch 1本の場合です。記録音声がAACのマルチch、または2本以上の場合は、記録時間が短くなる場合があります。●4K 8~12倍録モードは、8倍録から12倍録の間で「動きの激しいスポーツ」「動きの少ないドラマやアニメ」など様々なシーンに合わせて画質を自動でコントロールしながら、長時間録画します。●新4K衛星放送の録画番組をハイビジョン画質(1.5倍~15倍録モード)に変換した番組は、字幕の入/切や、音声の切り換えはできません。●新4K衛星放送の番組は、USB2.0のUSB-HDD、またはブルーレイディスクには直接予約録画できません。一旦、内蔵HDDに録画した後でダビングしてください。●本機はDVDに直接予約録画できません。一旦、内蔵HDDに録画した後でハイビジョン画質(1.5倍~15倍録モード)に録画モードを変換してダビングしてください。●4KDRモード/4K長時間録画モードの録画番組は、SeeQVaultフォーマットのUSB-HDDにダビングできません。ハイビジョン画質(1.5倍~15倍録モード)に録画モード変換するとダビング可能です。●4KDRモード/4K長時間録モードの録画番組は、お引越しダビングできません。ハイビジョン画質(1.5倍~15倍録モード)に録画モード変換するとダビング可能です。●4KDRモード/4K長時間録画モードでブルーレイディスクにダビングした番組は、他機器では再生できない場合があります。再生確認情報はサポートページ(https://panasonic.com/jp/support/recorder/)をご覧ください。※) 「新4K衛星放送の2番組同時録画」に対応(※新4K衛星放送(BS4K・110度CS4K放送)およびBS・110度CSデジタル放送の受信には視聴する放送に対応した衛星アンテナおよび受信設備が必要です。有料放送は加入申し込みと契約が必要です。ご使用の環境によっては番組表に8K放送の放送局も表示される場合がありますが、8K放送の受信および録画機能は搭載されていません。本製品は、株式会社ACCESSのNetFront Browser BE v2 DTV Profileを搭載しています。※)(※新4K衛星放送の録画・視聴・再生について●新4K衛星放送は、放送画質(4KDRモード)または4K長時間録画モード(「4K 1.5倍録」から「4K 8~12倍録」まで)で録画可能です。4K長時間録画モードで録画する場合は、一旦、放送画質(4KDRモード)で録画後に指定した録画モードに自動変換します。4K長時間録画モードの倍率表記は、新4K衛星放送を4KDRモード(約33Mbps)で録画した場合と、それぞれの4K長時間録画モードで録画した場合の録画時間の倍率です。●複数の音声信号を含む番組を録画する場合、4K長時間録画モードで記録できる音声は最大2つまでです。初期設定「4K画質の音声ch数優先」が「切」(初期値)の場合、記録音声はAAC 5.1chまたはAAC 2chのいずれか一方のみです。初期設定「4K画質の音声ch数優先」が「入」の場合、AAC 22.2chまたはAAC 7.1chの音声も記録できます。4K長時間録画モードの倍率表記は、記録する音声が2チャンネルで1本のみの場合の倍率です。●スマホ転送番組を記録した場合、録画時間は少なくなります。●記録時間は、記録音声がAAC 2ch 1本の場合です。記録音声がAACのマルチch、または2本以上の場合は、記録時間が短くなる場合があります。●4K 8~12倍録モードは、8倍録から12倍録の間で「動きの激しいスポーツ」「動きの少ないドラマやアニメ」など様々なシーンに合わせて画質を自動でコントロールしながら、長時間録画します。●新4K衛星放送の録画番組をハイビジョン画質(1.5倍~15倍録モード)に変換した番組は、字幕の入/切や、音声の切り換えはできません。●新4K衛星放送の番組は、USB2.0のUSB-HDD、またはブルーレイディスクには直接予約録画できません。一旦、内蔵HDDに録画した後でダビングしてください。●本機はDVDに直接予約録画できません。一旦、内蔵HDDに録画した後でハイビジョン画質(1.5倍~15倍録モード)に録画モードを変換してダビングしてください。●4KDRモード/4K長時間録画モードの録画番組は、SeeQVaultフォーマットのUSB-HDDにダビングできません。ハイビジョン画質(1.5倍~15倍録モード)に録画モード変換するとダビング可能です。●4KDRモード/4K長時間録モードの録画番組は、お引越しダビングできません。ハイビジョン画質(1.5倍~15倍録モード)に録画モード変換するとダビング可能です。●4KDRモード/4K長時間録画モードでブルーレイディスクにダビングした番組は、他機器では再生できない場合があります。再生確認情報はサポートページ(https://panasonic.com/jp/support/recorder/)をご覧ください。※) ■新4K衛星放送対応チューナーを2基搭載。録りたい番組が重なっても録り逃しを防げる 録画番組、写真/動画、音楽をためて、いつでもスマホで楽しめる(※スマートフォンアプリ「どこでもディーガ」(無料)のダウンロードが必要です。iOS10.3以降、Android™5.1以降に対応。※)(※保存・再生できる写真はJPEG、動画はMP4となります。※)「おうちクラウド機能」 ■外出先でもスマホで録画した番組を視聴したり、ディーガにためた音楽CDを楽しめる(※スマートフォンアプリ「どこでもディーガ」(無料)のダウンロードが必要です。iOS10.3以降、Android™5.1以降に対応。※)(※保存・再生できる写真はJPEG、動画はMP4となります。※)(※スマートフォンアプリ「どこでもディーガ」(無料)で再生できる音楽データは、AAC/FLAC/WAV形式です。FLAC/WAVファイルを再生するにはディモーラのプレミアム会員登録(有料)が必要です。※)(※ネットワーク環境によっては、撮影動画を安定して再生できない場合があります。撮影動画はスマートフォンに持ち出して再生することをおすすめします。※)(※ディーガにためたコンテンツは定期的にブルーレイディスクやUSBハードディスクへバックアップすることをおすすめします。※)(※●放送中番組/録画済み番組の宅外リモート視聴: スマートフォンやタブレットと本シリーズを宅内ネットワークに接続してアプリにて機器登録(ペアリング)が必要です。90日間、宅内ネットワークに接続して使用しなかった場合はペアリング期限の更新が必要です。放送制限により視聴できないチャンネルがあります。●CD楽曲、写真・動画の宅外リモート視聴:スマートフォンやタブレットと本シリーズを宅内ネットワークに接続してアプリにて機器登録(ペアリング)が必要です。ペアリング期限の更新は不要です。●本シリーズに登録できる端末は最大6台ですが、外出先から同時に視聴できるのは1台のみです。本シリーズの使用状況によっては視聴できない場合があります。本シリーズを日本国内に設置のうえ、私的使用の範囲でお使いください。ご利用のネットワーク環境により、ファイアウォールや無線LANブロードバンドルーターの設定が必要になる場合があります。IPv4(PPPoE等)の接続環境でご使用ください。「v6プラス」、「transix」等のIPv4 over IPv6環境では正常動作しない場合があります。共用設備などでセキュリティレベルが高く設定されている環境ではご利用になれない場合があります。LTEや3Gの携帯電話回線での宅外視聴では多くのパケットが必要となります。パケット料金にご注意ください。海外で視聴する場合は、上記の他、お使いの端末が各国の規制基準を満たしておらず使用が認められない場合がありますので、端末の仕様と各国の法規をご確認ください。ネットワーク環境によっては視聴できない地域があります。詳しくはサポートページ(https://panasonic.jp/support/av/d_diga/)を参照ください。※)■写真/動画にメッセージを付けて送れる■写真/動画を自動でブルーレイディスクに保存できる(※保存・再生できる写真はJPEG、動画はMP4、撮影ビデオはAVCHDとなります。対応メディアはBD-R、BD-REです。パナソニック製のディスクの使用をおすすめします。保存用のディスクは、高湿度、高温、直射日光などを避け、できるだけ外部からの力がかからない環境で保管してください。※) 戻る ログインして登録 会員登録して登録 検索トップへ戻る DMR-4W100と同じ製品ジャンルの商品 DMR-4W300 DMR-2CT101 DMR-2CW100 DMR-2CW200 DMR-2CW50 DMR-2T101 DMR-2W100 DMR-2W200 DMR-2W50 CLUB Panasonic(クラブパナソニック) 商品登録 マイ家電 商品検索 DMR-4W100 の登録