マイ家電 商品登録 キャンペーン CLUB Panasonicコイン 当サイトをご利用になるには、JavaScriptを有効にする必要がございます マイ家電(商品登録) STEP1 商品情報入力 STEP2 商品情報登録完了 DC-G9L-Kの登録 DC-G9L-Kの商品情報を入力し、[登録する]ボタンを押してください。 DC-G9L-Kについて商品をご確認ください 商品画像 商品名称 デジタル一眼カメラ/レンズキット(ブラック) 品番 DC-G9L-K 商品説明概要 高精細20.3M Live MOSセンサー&ヴィーナスエンジン 世界最高(※デジタルカメラとして。2017年11月16日現在。2018年1月25日発売予定。※)6.5段(※CIPA規格準拠(Yaw/Pitch方向:焦点距離f=60mm、35mm判換算 f=120mmのとき、H-ES12060使用時)。※)に進化したボディ内手ブレ補正 約80M画素の高解像写真を生成する「ハイレゾモード」 機動力 世界最速(※レンズ交換式デジタルカメラとして。2017年11月16日現在。2018年1月25日発売予定。※)AF約0.04秒(※CIPA規格準拠(LVF120fps駆動時、H-ES12060 使用時)。※)を実現 超高速連写 AF追従連写(AFC)約20コマ/秒(※連続記録枚数は50コマまで。電子シャッターに固定されます。条件によっては、コマ速が落ちることがあります。※)&AF固定連写(AFS)約60コマ/秒(※連続記録枚数は50コマまで。電子シャッターに固定されます。条件によっては、コマ速が落ちることがあります。※) 撮影者の意図を確実に反映するボタンレイアウト&設定切換を素早くできるファンクションレバー 強靱さと機動性を表現したプロダクトデザイン その他充実の機能 DC-G9L-Kの商品情報を入力してください ※(必須)は必須入力項目です。 必須 製造番号 ※半角英数字(英字は大文字)でご記入ください。 ※製造番号によりましては、英字・数字両方を使用している場合があります。入力の際は、「B(ビー)」と「8(ハチ)」、「I(アイ)」と「1(イチ)」、「O(オー)」と「0(ゼロ)」などにご注意ください。 ※製品記載あるいは、保証書記載の製造番号を入力して下さい ※「製造番号」は商品(家電・自転車)によっては「シリアル番号」「車体番号」「ロット番号」などの表記となっている場合があります。 製造番号記載場所 必須 購入年月日 1970 1971 1972 1973 1974 1975 1976 1977 1978 1979 1980 1981 1982 1983 1984 1985 1986 1987 1988 1989 1990 1991 1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 年 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 月 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 日 必須 購入店カテゴリー 未選択 家電量販店 パソコン量販店 百貨店・スーパー・ホームセンター パナソニックショップ・電器店 ハウスメーカー 工務店 自転車専門店 インターネット通販 個人売買・オークション その他 購入店 購入地域 ▼選択してください▼ 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都(秋葉原) 東京都(新宿) 東京都(池袋) 東京都(その他) 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 静岡県 岐阜県 愛知県(名古屋) 愛知県(その他) 三重県 滋賀県 京都府 大阪府(日本橋) 大阪府(その他) 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 不明 その他 メモ内容 ※最大9行90文字入力可能 必須 画像で認証 ・「画像で認証する」を選択した場合は、表示されている数字を半角で入力してください。 ・「音声で認証する」を選択した場合は、「再生する」ボタンを押して、再生される音声の中から数字だけを聞き取り、半角で入力してください。 画像で認証する 音声で認証する 戻る ログインして登録 会員登録して登録 DC-G9L-K 機能紹介 高精細20.3M Live MOSセンサー&ヴィーナスエンジン 有効画素数約2033万画素のLive MOSセンサーを搭載。ローパスフィルターレス設計による細部まで美しく忠実に描写するリアルな解像力を実現しました。また、センサーの表面にAR(Anti Reflection)コーティング処理を新たに施し、逆光の撮影時に起こりやすい反射を抑え、効果的にフレアを抑制します。ヴィーナスエンジンは、「マルチピクセル輝度生成」と「インテリジェントディテール処理」により、交換レンズの持つ解像性能を余すことなく再現するだけでなく、センサーからの信号処理フローを最適化させることで、従来機(DMC-GH4)に比べダイナミックレンジが拡大しました。また、新たに明度別の制御が可能になった「新3次元色コントロール」により、被写体の豊かな色調を再現しながら、肌や青空などはよりスムーズな階調表現を実現しています。 世界最高(※デジタルカメラとして。2017年11月16日現在。2018年1月25日発売予定。※)6.5段(※CIPA規格準拠(Yaw/Pitch方向:焦点距離f=60mm、35mm判換算 f=120mmのとき、H-ES12060使用時)。※)に進化したボディ内手ブレ補正 従来の「高精度ジャイロセンサー」の信号からだけでなく、撮像センサーや加速度センサーから得られる情報をもとに手ブレを演算するアルゴリズムを開発・搭載することで、ボディ内手ブレ補正(B.I.S.)は世界最高(※デジタルカメラとして。2017年11月16日現在。2018年1月25日発売予定。※)の6.5段分(※CIPA規格準拠(Yaw/Pitch方向:焦点距離f=60mm、35mm判換算 f=120mmのとき、H-ES12060使用時)。※)の補正効果を実現。また、ボディ側の高精度ジャイロセンサーの情報を用いて手ブレ補正を最適に制御する「Dual I.S. 2」でも演算アルゴリズムを進化させることで、望遠域まで6.5段分(※CIPA規格準拠(Yaw/Pitch方向:焦点距離f=140mm、35mm判換算 f=280mmのとき、H-FS14140使用時)対応レンズのファームアップが必要です。※)の補正効果を実現しました。 約80M画素の高解像写真を生成する「ハイレゾモード」 ボディ内手ブレ補正(B.I.S.)の機構を活かして、センサーを動かしながら8回連続で自動撮影し、カメラ内で自動合成処理を行う「ハイレゾモード」を搭載。通常撮影時の約2033万画素に比べて4倍の画素数を持つ約80M画素相当の高解像写真を生成し、細かなディテールまで美しく描写するので、被写体の持つ精細感や臨場感を最大限に記録することができます。 機動力 世界最速(※レンズ交換式デジタルカメラとして。2017年11月16日現在。2018年1月25日発売予定。※)AF約0.04秒(※CIPA規格準拠(LVF120fps駆動時、H-ES12060 使用時)。※)を実現 LUMIX独自の空間認識技術(DFD(※Depth From Defocusの略※)テクノロジー)と新たに搭載された120fps対応のLVF(ライブビューファインダー)により、AF合焦速度は世界最速(※レンズ交換式デジタルカメラとして。2017年11月16日現在。2018年1月25日発売予定。※)の約0.04秒(※CIPA規格準拠(LVF120fps駆動時、H-ES12060 使用時)。※)を実現しました。動体に対するAF追従性能を向上させ、演算アルゴリズムの進化により奥行き方向の距離検出精度も向上し手前に向かってくる被写体にもしっかりとフォーカスします。 超高速連写 AF追従連写(AFC)約20コマ/秒(※連続記録枚数は50コマまで。電子シャッターに固定されます。条件によっては、コマ速が落ちることがあります。※)&AF固定連写(AFS)約60コマ/秒(※連続記録枚数は50コマまで。電子シャッターに固定されます。条件によっては、コマ速が落ちることがあります。※) 高速化を遂げたLive MOSセンサーとヴィーナスエンジンにより、超高速の電子シャッター連写機能は、AF追従連写(AFC)で約20コマ/秒(※連続記録枚数は50コマまで。電子シャッターに固定されます。条件によっては、コマ速が落ちることがあります。※)とAF固定連写(AFS)で約60コマ/秒(※連続記録枚数は50コマまで。電子シャッターに固定されます。条件によっては、コマ速が落ちることがあります。※)の超高速連写を実現。センサーのフル画素約20M画素での記録が可能で、RAW記録にも対応しています。 撮影者の意図を確実に反映するボタンレイアウト&設定切換を素早くできるファンクションレバー シャッターボタンやWBボタン、ISOボタンなどのトップオペレーションからカメラ背面のコントロールダイヤルやジョイスティック、Fnボタンまで撮影者の意図を確実に反映する最適なボタン配置を行いました。「ファンクションレバー」をボディ正面に新搭載し、モニターを確認することなく、設定の切換が可能です。 強靱さと機動性を表現したプロダクトデザイン カメラデザインは、ひとつの金属塊から大胆に削り出したような強靭さと手に持った瞬間にカメラと一体になれるようなシームレスで機動性のあるプロダクトデザイン。モードダイヤル部の「赤」のラインは、写真表現者の情熱を表し、LUMIX一眼の新たなアイデンティティとして象徴的にレイアウトしています。グリップ部は、複数の3Dプリントモデルを作成して試作を重ね、あらゆる状況で確実にホールドできるエルゴノミックで理想的なグリップ形状とグリップテクスチャーを採用しました。カラーリングは、ハイエンドカメラにふさわしい重厚な漆黒塗料を施すことで「黒」を追求して存在感を持たせ、LUMIX静止画カメラフラグシップモデルとしての風格と道具としての信頼性を表現しています。 その他充実の機能 ■AF追従性能が向上したメカシャッター「9コマ/秒高速連写」■約18Mの高画素で、秒間30コマ高速連写できる「6Kフォト」(※6Kフォト、4Kフォト(秒間60コマ記録)は、連続記録時間が10分を超えると記録停止します。※)■秒間60コマ超高速連写で一瞬を逃さない「4Kフォト」(※6Kフォト、4Kフォト(秒間60コマ記録)は、連続記録時間が10分を超えると記録停止します。※)■高画質な動画記録が可能な「4K/60p動画記録(4:2:0,8bit LongGOP)」■用途に合わせた振り分け記録ができる「ダブルSDカードスロット」■カメラ制御PCソフト「LUMIX Tether」によるUSBテザー撮影に対応■スマートフォンとのかんたんペアリング、省エネで常時カメラと接続できる「Bluetooth® 4.2」■混信耐性に強くなった「Wi-Fi® 5GHz(802.11ac)」 戻る ログインして登録 会員登録して登録 検索トップへ戻る DC-G9L-Kと同じ製品ジャンルの商品 DC-G9-K CLUB Panasonic(クラブパナソニック) 商品登録 マイ家電 商品検索 DC-G9L-K の登録