2020年12月11日(金) スチームオーブンレンジ ビストロユーザー限定のオンラインワークショップを開催しました。
今回は、辻調グループ 「西洋料理」森下豊先生をお招きし、オンライン配信を通じてみなさまと一緒にクリスマスディナーを作りました。
辻調グループならではの、本格的なフランス家庭料理のレシピに挑戦する様子をお伝えします。
※YouTubeで動画が再生されます
今回は、ビストロをもっと使いこなしたい!という会員のみなさまからの声にお応えして、ビストロを活用してつくる辻調ならではのフランス家庭料理のレシピと、プロの技をお伝えしました。
森下先生とご参加のみなさまがオンラインでつながり、ご自宅で実際に調理を進める様子を見ながら、楽しく2品を完成させました。
動画内では調理のポイントやコツ、ビストロの便利な使い方の他にも、みなさまからチャットに寄せられた感想やご質問にもお答えしています。ぜひご覧ください。
ビストロ開発担当者からは、スチームオーブンレンジ ビストロ開発への思いと、ビストロの最新機種を活用した時短調理テクニックをご紹介しました。
ビストロが目指しているのは、作る人も食べる人も笑顔になれるおいしい料理を、手軽に調理できるオーブンレンジです。火加減などを気にせず、調理をビストロに任せきりにできるように商品開発を進めています。動画内で詳しくご紹介していますので、ぜひご覧ください!
辻調グループ
西洋料理 森下豊先生
エコール 辻 大阪 フランス・イタリアマスターカレッジ卒業後、後進の育成に励む。
2004年から2年間、2018年から2年間、グループ校であるフランス校で教鞭をとる。フランス・リヨン レストラン『マチュ・ヴィアネー』(現レストランはメール・ブラジエ)にて研修、『ホテル阪急インターナショナル』『ホテルモントレー』へ出向経験がある。また2018年には大阪府優良調理師知事表彰を受賞。
スタジオでの講習タイプと違って、全て自分でやることと、画面に先生が見えていながらこちらの進捗を確認しながら進めてくださることで、動画視聴とも違う、マンツーマンのような気持ちで参加できました。
質問にも都度ご回答いただけて、満足です。
30代/女性(東京都)
もっとサクサク進行されると心配していましたが、気持ちのゆとりを持って参加出来ました。
説明が細やかで、都度参加者に配慮された進行、本当にありがたかったです。
おかげでチャット書き込みの余裕も生まれ、一緒に愉しむ、共感共有、一体感すら感じたほど。
50代/男性(東京都)
普段作れない料理を簡単に作れました。食べた6人とも美味しいとめずらしがっていました。ワンボウルメニューは使っていたのですが、グリルはゆで卵と温泉卵だけ。もう一度マニュアルを見て料理の幅を広げ家族に自分の腕+レンジをアピールします。
70代/女性(茨城県)
わかりやすく楽しかった。
ビストロの良いところを最大限に活用できた使い方だったと思う。家族にも大好評だった。
30代/女性(茨城県)
スチームオーブンレンジ NE-BS2700/NE-CBS2700
焼く・煮る・蒸す・揚げるがこれ一台。火力アップしたヒーターで「凍ったままグリル」が進化。肉と野菜のボリュームメニューも冷凍から一気に焼き上げ。
ビストロユーザーのみなさまと、オンラインでつながって一緒に料理をする初めてのワークショップでしたが、
お楽しみいただけたようで大変うれしく思っています。
オンラインワークショップでは、リアルタイムでわからないところはすぐにご質問いただけるのもメリットのひとつ。
最後にはご自身で作られた料理を食べて、感動のコメントもシェアいただきました。
全国各地からご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
CLUB Panasonic では、今後もさまざまな企画を実施してまいります。
現在ご応募受付中のイベント・キャンペーンは以下のリンクからご確認ください。
みなさまのご応募お待ちしております。