重要なお知らせ

みんなのエコ活動・エコ川柳は2015年2月末をもちまして、新規投稿のご応募を締め切らせて頂くこととなりました。
クリック募金のご応募は3月末までを予定しております。
なお、過去のご投稿や川柳大賞は4月以降も引き続き、ご覧頂けます。
これまで多くの皆様にご愛顧を賜りましたこと、心より御礼申し上げます。
今後ともCLUB Panasonicをよろしくお願い申し上げます。

CLUB Panasonic 会員 & スタッフ みんなのエコ活動

エコキブンTOPへ

  • eco style in Hollywood
    セレブが実践するエコをご紹介!
  • Eco Cinema
    エコな視点で読み解くシネマコラム
  • くらしから始めるエコアイディア
2013年11月07日 (木)
乾電池が使えるデジカメにエネループを入れて使っています。 安いアルカリ電池なら4本100円でも買えますが、たくさん使うならエネループのほうが、少し得ですね。

この記事へのコメント

バラツリビトさんと同種のことですが、内では、エイッヤーっとブレーカーを切ります。うちのブレーカーは、メインブレーカーを切ると家中全部切れてしまうのですが、部屋毎にも切れるように、部屋の数だけブレーカーがあります。使わない部屋だとわかっている場合、そのブレーカーを大胆に「切り」にします。複数のコンセントが刺さっていても、全て一度にOFFです。

駒場大輔 | 2013年12月23日 (月) 

私はパソコンのキーボードとマウスにエボルタを使っています。マウスは無線のほうが使い易いと思って買ったのですが、思ったより電池の消耗が激しくて、カメラ・ゲーム機等々の使用も合わせて年間相当量の電池を消費していました。使用し始めてから1年半を経過しましたが電池は一切買っていません、多分エボルタの方が割安になっていると思うのですが、大量の使用済み電池が発生しないだけでも相当エコになるのではと思います。

hisayan43 | 2013年11月17日 (日)