重要なお知らせ

みんなのエコ活動・エコ川柳は2015年2月末をもちまして、新規投稿のご応募を締め切らせて頂くこととなりました。
クリック募金のご応募は3月末までを予定しております。
なお、過去のご投稿や川柳大賞は4月以降も引き続き、ご覧頂けます。
これまで多くの皆様にご愛顧を賜りましたこと、心より御礼申し上げます。
今後ともCLUB Panasonicをよろしくお願い申し上げます。

CLUB Panasonic 会員 & スタッフ みんなのエコ活動

エコキブンTOPへ

  • eco style in Hollywood
    セレブが実践するエコをご紹介!
  • Eco Cinema
    エコな視点で読み解くシネマコラム
  • くらしから始めるエコアイディア
2013年09月17日 (火)
コーヒーや麦茶を淹れた後の、ペーパーフィルターやパックを中身ごとざるにのせて干しておきます。グリルやフライパンを使った後、茶殻やコーヒーかすを振り入れてフィルターでひと拭き(使い捨てぼろ布があればそれで仕上げると完璧)。油をよく吸ってくれるので後はさっと洗うだけ。炒め物の後は1つで十分。天ぷら等、油が多いときは、2つ(まれに3つ使うこともありますが)。丸ごと干すだけなので面倒がなく、生乾きでも十分役立ちます。捨てる前にもう一度働いてもらいませんか?地球のためにも。