重要なお知らせ

みんなのエコ活動・エコ川柳は2015年2月末をもちまして、新規投稿のご応募を締め切らせて頂くこととなりました。
クリック募金のご応募は3月末までを予定しております。
なお、過去のご投稿や川柳大賞は4月以降も引き続き、ご覧頂けます。
これまで多くの皆様にご愛顧を賜りましたこと、心より御礼申し上げます。
今後ともCLUB Panasonicをよろしくお願い申し上げます。

CLUB Panasonic 会員 & スタッフ みんなのエコ活動

エコキブンTOPへ

  • eco style in Hollywood
    セレブが実践するエコをご紹介!
  • Eco Cinema
    エコな視点で読み解くシネマコラム
  • くらしから始めるエコアイディア
2013年08月02日 (金)
家庭菜園をやられている方も皆さん大勢いらっしゃると思います、夏の今の時期は何かと水不足で苗を枯らしてしまうなんて話をよく聞きますが水道代もバカになりません、どなたでも思いつく事ですが我が家では夕立などの雨水を樋の下に大きめのポリバケツを準備してため込んでいます(ホームセンターへ行けば樋からの取り出し用具も販売されています)そのままでは藍藻が発生してしまいますので陽に当たらない様工夫しましょう。1,2週間は大丈夫ですよとは言っても自然の雨頼みですが、面倒がらずに実践してみては