重要なお知らせ

みんなのエコ活動・エコ川柳は2015年2月末をもちまして、新規投稿のご応募を締め切らせて頂くこととなりました。
クリック募金のご応募は3月末までを予定しております。
なお、過去のご投稿や川柳大賞は4月以降も引き続き、ご覧頂けます。
これまで多くの皆様にご愛顧を賜りましたこと、心より御礼申し上げます。
今後ともCLUB Panasonicをよろしくお願い申し上げます。

CLUB Panasonic 会員 & スタッフ みんなのエコ活動

エコキブンTOPへ

  • eco style in Hollywood
    セレブが実践するエコをご紹介!
  • Eco Cinema
    エコな視点で読み解くシネマコラム
  • くらしから始めるエコアイディア
2013年07月31日 (水)
暑い夏、我が家ではエアコンを当分使っておらず、窓を開け扇風機で過ごす。 前の道路に打ち水し、すだれで日差しを遮り濡らしたタオルで体を拭きます。 汗拭き取らないとちょっと不快ですから、シャワーとか風呂でも良いけど、金掛かるし、ガスや水道代も掛かるし。 近所の花屋では、ツタを育てすだれの代わりをしているけど、手が掛かるし、水やりも大変だし。エアコンと扇風機の両方使いが涼しいけど、扇風機の前に凍らせたペットボトルの水を置くとちょっと涼しいですよ、溶けると水が滴るので発砲スチロールを置いてますけど。