2013年07月30日 (火)
冷蔵庫、開け閉め少なく、設定温度は 強 → 中へ
炊飯器、夏期はジャー機能をつかわず、炊き立てご飯は冷凍へ!
火を使わず、(オーブン)レンジを活用して、室内温度の上昇ストップ!
DVD、自動電源offでうっかり寝ちゃっても安心。
エアコンは常に節電モードで!
掃除機で、こまめなエアコンのお手入れで、冷却力アップ!
ホームベーカリー...何かエコにつながるかしら?
電球、人感センサーで消灯してくれる様にならないかな~(ただし、あまり高価だと手が出ないけど)