重要なお知らせ

みんなのエコ活動・エコ川柳は2015年2月末をもちまして、新規投稿のご応募を締め切らせて頂くこととなりました。
クリック募金のご応募は3月末までを予定しております。
なお、過去のご投稿や川柳大賞は4月以降も引き続き、ご覧頂けます。
これまで多くの皆様にご愛顧を賜りましたこと、心より御礼申し上げます。
今後ともCLUB Panasonicをよろしくお願い申し上げます。

CLUB Panasonic 会員 & スタッフ みんなのエコ活動

エコキブンTOPへ

  • eco style in Hollywood
    セレブが実践するエコをご紹介!
  • Eco Cinema
    エコな視点で読み解くシネマコラム
  • くらしから始めるエコアイディア
2013年07月30日 (火)
冷蔵庫、開け閉め少なく、設定温度は 強 → 中へ 炊飯器、夏期はジャー機能をつかわず、炊き立てご飯は冷凍へ! 火を使わず、(オーブン)レンジを活用して、室内温度の上昇ストップ! DVD、自動電源offでうっかり寝ちゃっても安心。 エアコンは常に節電モードで! 掃除機で、こまめなエアコンのお手入れで、冷却力アップ! ホームベーカリー...何かエコにつながるかしら? 電球、人感センサーで消灯してくれる様にならないかな~(ただし、あまり高価だと手が出ないけど)