重要なお知らせ

みんなのエコ活動・エコ川柳は2015年2月末をもちまして、新規投稿のご応募を締め切らせて頂くこととなりました。
クリック募金のご応募は3月末までを予定しております。
なお、過去のご投稿や川柳大賞は4月以降も引き続き、ご覧頂けます。
これまで多くの皆様にご愛顧を賜りましたこと、心より御礼申し上げます。
今後ともCLUB Panasonicをよろしくお願い申し上げます。

CLUB Panasonic 会員 & スタッフ みんなのエコ活動

エコキブンTOPへ

  • eco style in Hollywood
    セレブが実践するエコをご紹介!
  • Eco Cinema
    エコな視点で読み解くシネマコラム
  • くらしから始めるエコアイディア

CLUB Panasonic 会員のエコ活動

2014年02月21日 (金)
家の水道には節水栓をつけています。 この栓をつけると水が出すぎず、節水になります。 ついつい必要以上の水を出しすぎてしまいがちだった我が家では これのおかげで水道代もずいぶん安くなりました。
詳細ページへ
2014年02月20日 (木)
着なくなった服は捨てるのではなく、古着店に持っていきます。 また、自分で購入する服も新品よりも古着が多いです。 これは自分が古着好きということもありますが、環境にも貢献できるし、掘り出し物を見つける楽しみもあります。
詳細ページへ
2014年02月20日 (木)
我が家では風呂の残り湯は必ず洗濯に回します。 冬場は水も冷たく、水道水を使うよりやや温度の残る残り湯を使ったほうが汚れ落ちもいいような気がします。水道の節約にもなるし、一石二鳥ですね。
詳細ページへ
2014年01月31日 (金)
普段この「みんなのエコ活動」に投稿させていただいておりますが、ここに投稿することを意識するとよりエコな生活へシフトすることができます。「このエコ活動も投稿しよう」「次はこれをしてみて投稿しよう」と考えると楽しみながらエコな暮らしができます。コメントを頂けるとさらに嬉しいので、ますますやる気がでます。
詳細ページへ
2014年01月20日 (月)
小さなことでも一人一人が続けていくことが大切。 私はゴミの分別についてはかなりシビアです。 また、なるべくごみの量を少なくするように家族にも伝えています。 ペットボトルはラベルをはがしてリサイクルごみへ。 生ごみは庭のコンポストに入れて肥料へ。 「ゴミ」としてなんでも捨ててしまえば楽に身の回りはきれいになりますが、私たちの世界にとってそれはよくないことだと考えています。
詳細ページへ
2014年01月20日 (月)
ついつい照明を消し忘れてしまう私ですが、センサーライトを導入することで消し忘れを防止することにしました! 朝急いでいるときでもパッと付いて人がいなくなると自動で消灯してくれます。帰宅時は「おかえり」というかのように照明が付いてくれるのでなんだかほっこりした気分になります。
詳細ページへ
2014年01月18日 (土)
包装用のプラスチックフィルムをまとめて輪ゴムで小さくしています。ゴミ袋により多く入れることができ、収集車にも効率的につむことができると思ってしています。
詳細ページへ
2014年01月10日 (金)
我が家では暖房の設定温度を19度にしています。 一枚余分に羽織ればなんともないです。
詳細ページへ
2014年01月07日 (火)
水道の水は鉛筆ぐらいの太さで、こまめに蛇口を止め流しぱなしにはしない。電気は待機電力を使わないよう炊飯器・電子レンジ・オーブントースター・洗濯機・仏壇の電気・パソコン・シュレッター、ボイラー等は節電コンセットを使用して使わない時は切りにしています。電気ポットはやめ、使う分だけガスで沸かす。ご飯は早炊きで炊き、保温はしない。食べる時にレンジで温めています。節約してから電気代は半分になりました。
詳細ページへ
2014年01月04日 (土)
結果的にエコになっていると思うので、適切かどうかわかりませんが当家の冬場のエアコン使用操作を示します。 エアコンが全部で6台ありますが、電気の契約アンペア(A)が40Aなので同時につけるとブレーカーが落ちます。しかし、冬場は寒いので、同時につける数を、同時に使用する他の家電のA数を見える化して制御しています。例えば、寝る前は少なくともリビングのエアコン1台は必須で、炊飯器(炊飯時)と浴室乾燥機が稼働していると、他の部屋のエアコンは使用できません。寝る前は、炊飯器と浴室乾燥機は稼働していないので、リビング、勉強部屋と寝室1をのエアコンを稼働できます。寝室1が十分にあったまったら寝室1のエアコンの稼働をストップし、寝室2のエアコンを稼働します。その後、勉強部屋があったまったらエアコンの稼働をストップし寝室3の稼働に移ります。この際、寝室2のエアコンは、タイマーで部屋が温まるぐらいにストップさせます。契約Aを上げて同時に稼働させ、エアコンの室温制御にお任せればよいかなあとも思いますが、結果としてエアコン全体X各稼働時間が短いので、エコになっているかなあと思っています。あと、稼働Aが高いエアコン、炊飯器(炊飯時)、浴室乾燥機を稼働を分散させる工夫もしています。
詳細ページへ
≪ 前の10件 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 最初