CLUB Panasonic 会員限定

おうちで簡単!おうちクリニング教室&おうちクッキング教室

4月25日(土)、汐留にあるパナソニック リビング ショウルームで、「パートナー。Panasonic」対象商品を使って「おうちで簡単!おうちクリーニング教室&おうちクッキング教室」を開催しました。 多数の応募者の中から抽選で20名のLUB Panasonic会員の方に参加いただき、デリケートな衣類も自宅で手軽に洗える「縦型洗濯乾燥機」(NA-FR80S2)と、手間をかけずにおいしくヘルシーな料理ができる 「スチームオーブンレンジ」(NE-S251)を使って、商品実演やご体験・ご試食、お得な情報のご提案など、盛りだくさんなイベント内容になりました。

便利な「おうちクリーニング」でラクラクお洗濯!!

さっそく、パナソニックの洗濯機担当、小杉さんによる「おうちクリーニング教室」がスタートしました。 お洗濯の際に悩むのが、洗濯マークの見分け方です。数種類の衣類の洗濯マークを見ながら、洗濯機で洗えるかどうかをクイズ形式で説明しました。

「“水洗い不可”マークがついていても、上質おうちクリーニングコースなら洗えるものがあるんです。 また、ドライマークはあくまでもドライクリーニングができるという意味で、自分で洗えるものもあるんですよ」(小杉さん)。

ふだんはお金のかかるクリーニングが自宅で手軽にできて、しかも想像以上に幅広い種類の衣類が洗えるということがわかった参加者の皆さん。 配布されたパンフレットを手にしながら、一心にうなずいていらっしゃいました。

つづいて、中性洗剤を用いて衣類の色落ちをチェックしたあとは、油溶性と水溶性の違いを見極めたり、シミ抜きの方法などが披露されました。 こうしたコツは、衣類をしっかり洗うために欠かせない、洗濯前のひと手間。かけるのとかけないのとでは、洗い上がりが大きく変わってきます。

皆さん熱心に聞いていらっしゃいます。

クリーニングに出した場合とおうちクリーニングでの「汚れ落ち比較」。

シミの種類を見分けたら、種類別にシミ抜きを。

洗濯機の前に移動して、洗濯機のパワーを確認。

そしていよいよ、洗濯機に衣類を投入して洗濯スタート!「縦型洗濯乾燥機」(NA-FR80S2)は従来の洗濯機よりも少ない水量ですむ循環ジェットシャワー機能を採用しているので、駆動音もとても小さく、参加者の皆さんもその静かさに驚かれていました。

教室ではさらに、アイロンがけのコツなども紹介。スラックスをかける際のテクニックとして、アイロンをあて布で包み込み、 スタンプの要領でアイロンをかける方法なども披露されました。さらに、アイロンがけのコツを動画で説明している「アイロン道場」DVDを参加者の皆さまにプレゼント。 ちょっとしたテクニックを身につけるだけでアイロンがけがとても楽になることが、参加者の皆さんにも伝わったのではないでしょうか。

参加者の皆さまの声

  • いつもやっていることでも、気にしないとわからないんだなあと思いました。洗濯もアイロンも、コツを教えてもらうとそんなに簡単にできるのかあと。知らないってソンですね!
  • 縦型、ドラム式それぞれの動いている様子が参考になりました。
  • あて布は参考になりました!わが家の家電はすべて購入から10年を超えているので、今日はいろいろと見て帰ります。
  • お店では知ることのできない内容で面白かったです。
  • 洗濯前のひと手間が大切ということや、アイロンのかけ方が参考になりました。

「スチームオーブンレンジ」でフラン作りにチャレンジ!

そしてイベントはお待ちかねのクッキング教室へ。講師は、料理研究家の若林三弥子先生です。「今日はスチームオーブンレンジを使って皆さんと楽しく『翡翠フラン』を作ってみたいと思います」

フランとは、主にフランスの料理で、卵と生クリームなどの材料を混ぜ合わせたものを型に入れて蒸焼きにした料理のこと。「翡翠とは美しい緑色のことで、この料理ではブロッコリーを使います。」

昭和33年大阪生まれ。平成17年4月に神奈川県鎌倉市にて料理サロン「ボアメーザ」を開業。18年にはエコール・エミーズプロフェッショナルコースを修了し、ディプロマ取得。著書に、「おくちにあえば、うれしいです」「ワインのひと皿」「おくちにあえば、うれしいですpart2」(共にメディアファクトリー)があり、メディアにも多数取り上げられている

潰したにんにく、調味料をかけたブロッコリーにラップをし、「スチームオーブンレンジ」(NE-S251)で1分間加熱します。「にんにくはほんのひと片入れるだけで、ブロッコリーやアスパラがおいしく仕上がるんですよ」。

次に、レンジで温めたブロッコリーを高い切削性能を持つ「ファイバーミキサー」(MX-X108)に入れ、チキンスープを加えて約2分まわします。ブロッコリーを一気に砕いていく様子には、参加者の皆さんも驚かれていたようです。

つづいて、ミキサーに牛乳と生クリームを足し、よく溶いた卵を濾しながら加えて容器へと注ぎ、いよいよレンジに入れてスイッチオン! ボタンを押すだけのカンタン操作なので、お子さんがスイッチを入れる様子も見られました。「フランを作る場合は、ふつうお湯を沸かしてバットを用意して…というふうに大変手間がかかってしまいます。でもこのオーブンならそんな手間は一切不要。とても素晴らしいオーブンですよ」という若林先生のお話に、参加者の皆さんは一様にうなずいていらっしゃいました。

オーブンで加熱している間には、スタッフがスチームオーブンレンジやミキサーなど、いろいろな調理製品の特徴を紹介。ホームベーカリー(SD-BM102)の紹介の際は、スタッフが実際につくったロールパンの試食も行われました。「この商品で人気なのは、おもちを作る機能があることです。うどんやパスタの生地も作れるんですよ」(スタッフ)。

また、若林先生からは特別に、先生がつくったレモン塩クリームケーキも紹介され、各テーブルに配られました。 そして遂に『翡翠フラン』が完成! 「ブロッコリーの緑色がとても鮮やかですよね。色がきれいで、栄養もたっぷりで、しかも短時間でおいしく仕上げられるのは、このオーブンのスチーム機能のおかげです。さあ、皆さんどうぞ召し上がってください」

出来上がったフランは、とてもきめが細かく、なめらかな舌触り。参加者の皆さんは一心に口に運んでいました。「おいしいものを食べたいという心、おいしいものを作りたいという心、それが“楽しい食卓”をつくる何よりの秘訣です。皆さんもどうか、おいしいものを楽しく作って、ご家庭に“楽しい食卓”をつくっていってくださいね」。

作って満足、食べて満足! 参加者の皆さんはとても和やかなムードで、『翡翠フラン』を味わっていらっしゃいました。ご家庭でもカンタンにおいしい料理ができる「スチームオーブンレンジ」(NE-S251)を、皆さんもぜひ体験してみてください。

参加者の皆さまの声

  • 若林先生のとてもやわらかなご指導は、大変料理の参考になりました。美味しかったです!! いろんな電化製品を、優先順位を決めて買い求めたいと思います。
  • 試食が意外に多くてよかったです。機器の手入れ方法などのアドバイスもあるといいと思います。
  • 商品説明のおかげでカタログでは分からない部分が聞けてよかったです。楽しかったし、美味しかったです。スタッフの方が親切なのもよかったです。
  • レンジは温めるだけにしか使っていませんでしたが、レンジをもっと活用したいと思いました。
  • とても簡単な調理方法で美味しくできていたので、便利だと思いました。

最新のホームエステ器具をカップルで体験!!

一部の参加者の皆さんはエステサロン「サロン・ド・エステジェンヌ」で「カップルエステ」を体験されました。ここでは、パナソニックの最新のホームエステ器具を使って、エステ効果を体感できます。

まずは「イオンスチーマー ナノケア」(EH -SA90)を使ってお肌にハリと潤いをもたらします。温かいプラチナスチームで肌に潤いを与えた後は、冷たいマイクロミストでお肌をキュッとリフトアップ。参加者の皆さんからは「気持ちいい!」という声が出ていました。

つづいて、「超音波美容器」(EH2436P)で毛穴エステ。超音波の微細な振動でお肌に水分を届けます。スタッフのアドバイスを受けながら、鼻の側面やあご先、こめかみなどをゆっくりマッサージ。さらに「毛穴吸引 スポットクリア」(EH2513P)を使い、毛穴の頑固な黒ずみをピンポイントで吸引しました。

最後に、お手入れをした右半分と、していない左半分の顔を比較。目元にハリやツヤが現れたり、たるみがすっきりするなど、参加者の皆さんは一様にエステの効果を感じていらっしゃったようです。

イベント後記

今回のイベントは、家事の中心であるお洗濯と料理がテーマだったことから、参加者の皆様の関心も大変高いものでした。特に「おうちクリーニング」では、洗濯機で洗える衣類の見分け方やアイロンがけのコツなどが「役に立った」と思われた方が多く、すぐに使えるノウハウが求められていることがわかりました。 一方、「おうちクッキング」では、『翡翠フラン』が美味しく仕上がったことで「スチームオーブンレンジ」(NE-S251)の利便性や高い機能を実感して頂けたようで、多くの方から興味のある商品として名前をあげていただくことができました。IHホットプレートやホームベーカリーにも高い関心を示していただいており、「料理をもっと楽しく、もっと便利にしたい」という皆様の気持ちが伝わってきました。

  • スチームオーブンレンジ
  • 縦型洗濯乾燥機
  • コードレススチームアイロン
  • ミキサー
パートナー。Panasonic